丹鉄「丹後くろまつ号」のJR小浜線に乗り入れ、今年は「北前船」がテーマ コロナ状況見極め開催判断
21/08/30
		
		
	※コロナ禍のため中止を決定。(9月17日発表)
京都丹後鉄道(丹鉄)は10月10、11、16、17日、観光列車「丹後くろまつ号」のJR小浜線に乗り入れ運行を今年も予定している。2019年に初めて実現。好評を受けて今年で3回目の実施となる。
丹鉄を運行するウィラートレインズ、JR西日本、福井県若狭エリアの沿線自治体、若狭湾観光連盟、嶺南地域振興推進協議会が共同で実施。北陸新幹線敦賀開業を2023年春に控え、福井県嶺南地域の魅力をアピールする目的も兼ねている。
今回も「丹後くろまつ号」単独での走行で、丹鉄・天橋立駅―JR敦賀駅までを走る。地元の歴史を物語る「北前船」をテーマにしたコースを計画している。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、状況を見ながら開催可否を判断する。
詳細は予約サイト(https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/obama-line/)で発表する。
交通 の新着記事
		- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
 - 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
 - DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
 - カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
 - 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
 










