東京観光の「今」を発信 東京乗り入れの航空・鉄道5社が連携して「ただいま東京」キャンペーン
22/06/18
ANA、JR東海、東京メトロ、JAL、JR東日本は連携して6月13日、東京観光をアピールする「ただいま東京」キャンペーンを始めた。本格的な観光再開の機運が高まってきた今、東京に関係する交通事業者がタッグを組み、東京の情報を発信。久しぶりの東京への来訪を促していく。
キャッチコピーの「ただいま」には、コロナ禍で我慢を強いられた東京へ帰ってきたような気持ちで旅行をしてもらおうという意味を込めた。

「ただいま東京」ロゴ
キャンペーンではサイトやSNSを駆使して東京の「今」を発信。特設サイト(https://tadaimatokyo.com)やSNS公式アカウント(@tadaimatokyo_)を開設し、東京観光の魅力をアピールしていく。
インスタグラムでは、東京のおすすめスポットなどを掲載。ツイッターでは各社がキャンペーンと連動した取り組みや各社の商品などを紹介する。
いずれのSNSでも賞品が当たるキャンペーンも展開。インスタグラムではおすすめの東京の画像とエピソードの投稿、ツイッターではフォローとリツイートで航空券や旅行商品、旅行券など各社が設定した賞品が当たる抽選に参加できる。
キャンペーンの期間は9月30日までの予定。
交通 の新着記事
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)