公共交通機関で旅する沖縄 「おきなわ のりもの旅」を開設
22/07/29
繁忙期のレンタカー不足が深刻な沖縄で公共交通機関を利用した観光を促そうと沖縄県は7月26日、ウェブサイトに「おきなわ のりもの旅」を開設した。

公共交通機関を上手に使おう
那覇空港や那覇バスターミナルから、美ら海水族館やひめゆりの塔など主要観光地への移動に便利な乗り物と所要時間、運賃が検索できるほか、お勧めモデルルートなどを紹介し高齢者や運転免許を持っていない人などに、シャトルバスや路線バス、モノレールやフェリーを利用した移動を提案していく。
8月からは運賃が最大30%割引になるチケット購入サイトともリンクし、公共交通機関の利用を促す。
交通 の新着記事
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)