公共交通機関で旅する沖縄 「おきなわ のりもの旅」を開設
22/07/29
繁忙期のレンタカー不足が深刻な沖縄で公共交通機関を利用した観光を促そうと沖縄県は7月26日、ウェブサイトに「おきなわ のりもの旅」を開設した。

公共交通機関を上手に使おう
那覇空港や那覇バスターミナルから、美ら海水族館やひめゆりの塔など主要観光地への移動に便利な乗り物と所要時間、運賃が検索できるほか、お勧めモデルルートなどを紹介し高齢者や運転免許を持っていない人などに、シャトルバスや路線バス、モノレールやフェリーを利用した移動を提案していく。
8月からは運賃が最大30%割引になるチケット購入サイトともリンクし、公共交通機関の利用を促す。
交通 の新着記事
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)