草津や伊香保、四万を「はしご旅」 JR東日本「ゆのたび吾妻はしご」キャンペーン/群馬
23/05/02
JR東日本は、吾妻線沿線の温泉地を周遊する「ゆのたび吾妻はしご」キャンペーンを実施している。駅と温泉地をつなぐバスのデジタルフリーパスやハイキング企画を設定し「はしご旅」を楽しんでもらう。
駅から温泉地まではデジタルフリーパスが便利。「JRバス関東草津高原線フリーパス」はェイアールバス関東の長野原草津口―草津温泉バスターミナル間が、「関越交通バス四万温泉フリーパス」は関越交通バス路線の中之条駅―四万温泉間が、「関越交通バス伊香保温泉フリーパス」は関越交通バス路線の渋川駅―伊香保温泉間がそれぞれ2日間乗り降り自由で利用できる。
発売期間は2024年3月30日まで。交通予約・検索サービス「GunMaaS」サイトで販売している。
ウォーキングイベント「宿からハイキング」は4月1日―6月30日にで各月指定のおすすめコースに参加すると、オリジナル温泉タオルをプレゼント。4月は「草津よいと~こ まち歩きお楽しみコース」、5月は「温泉づくしの湯めぐり散歩 新緑の四万温泉」、6月は「石段街周辺を巡ろう!伊香保ハイキング」。スマートフォンで「駅からハイキングアプリ」をダウンロードして受付ができる。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)