シップ・オブ・ザ・イヤー部門賞に日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」
23/05/30
日本船舶海洋工学会が選考するシップ・オブ・ザ・イヤー2022の大型客船部門で、フェリーさんふらわあ(大分市)が大阪-別府航路で運航する「さんふらわあ くれない」が部門賞を受賞した。大賞は風力を推進力に利用するばら積船「松風丸」が受賞した。

タンクローリー4台で同時に燃料を補給する
「さんふらわあ くれない」は2023年1月13日に就航した日本初のLNG燃料フェリー。LNGを燃料にすることでCO2排出を約25%削減、SOxはほぼゼロ、NOxは約85%削減を実現した。
旅客定員は716人。大型車137台、乗用車100台を積載できる。
4月14日には同じLNG燃料新造フェリー「さんふらわあ むらさき」が同航路に就航した。
交通 の新着記事
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)