楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   観光行政

観光行政

関西3空港 11月の国内線旅客は7%増の149万人、コロナ前の約6割

21/12/27

関西エアポートは12月24日、運営する関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の11月の利用状況を発表した。 3空港合計の旅客数は国内線は前年比7%増の148万8948人となり、コロナ前の2019年11月との比較では6割程度だった。国際線...

21年度補正予算が成立 中小企業に最大250万円「事業復活支援金」創設、インボイス制度にも要注目

21/12/27

2021年度補正予算が12月20日に成立し、コロナ禍で減収に陥った中小企業向けに最大250万円を給付する「事業復活支援金」が盛り込まれた。 事業復活支援金は、21年11月から22年3月の間に1カ月の売上が前年(20年)もしくは前々年(...

OATAクリスマスコンサート

クリスマスライブで集客 OATAが府民割バスツアー

21/12/27

協同組合大阪府旅行業協会(OATA、鈴木隆利理事長)は12月15日、バスツアー「能楽堂で世界の音楽を聴く−OATAクリスマスコンサート2021」を実施した。府民割「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」を活用したもので、組合員が集客した11...

JR西日本「どこでもきっぷ」、旅行会社限定で北陸・中国エリア版を発売

21/12/26

JR西日本は12月27日、エリア内の新幹線や特急自由席が乗り放題になる人気の「どこでもきっぷ」の北陸エリア版と中国エリア版を発売する。今回は旅行会社限定での販売。JRと宿泊がセットになったプランで各エリアへの旅を楽しんでもらう。 今回...

冬のとちぎ観光キャンペーン

「いちご王国」など冬の栃木を満喫 JR東日本、1―3月に観光キャンペーン

21/12/25

JR東日本は1月1日から、栃木県や県内観光関係者らと連携して「冬のとちぎ観光キャンペーン」を始める。生産量日本一を誇り、「王国」を標ぼうする名産品いちごを中心に、冬のアクティビティやライトアップ、温泉など冬の栃木を体感できる商品をそろえ、栃...

成田空港 11月の国内線旅客はコロナ前の7割まで回復

21/12/24

成田国際空港は12月23日、11月の空港利用状況を発表した。旅客数は国内線が前年比61%増の41万1650人、国際線は37%増の19万8689人だった。コロナ前の2019年11月比だと国内線旅客数は7割まで回復、国際線旅客数は9割以上の減少...

「全国推奨観光土産品審査会」入賞商品決まる 厚労大臣賞の「田沢湖夏いろ冬いろ」(秋田)など65品

21/12/24

日本商工会議所(三村明夫会頭)と全国観光土産品連盟(細田眞会長)はこのほど、全国の優れた観光土産品を選定する今年度の「全国推奨観光土産品審査会」の入賞商品を発表した。厚生労働大臣賞の菓子部門「田沢湖 夏いろ冬いろ」(秋田県・木村屋商店)など...

「関係人口」をつくる旅のかたち 東京観光財団が22年1月18日にオンラインミーティング

21/12/24

東京観光財団(TCVB)は2022年1月18日、今年度の第7回ミーティングとして、「『関係人口』をつくる旅のかたち」と題したセミナーをオンラインで開く。 コロナ禍で今まで以上に注目を集める、地方などへの将来的な移住定住を視野に入れた「...

グリーンロケッツ東葛のレメキ、田中選手らが常磐線で車内放送 

21/12/23

2022年1月、国内の新たなラグビーリーグ「ジャパン・ラグビー・リーグワン」が開幕する。JR東日本東京支社はリーグワンのディビジョン1のチームで、我孫子市をホームタウンとする「NECグリーンロケッツ東葛」のプロモーションパートナーとして、ラ...

おんせん圏

今冬は伊豆・熱海・箱根「おんせん圏」へ JR東海、1―3月に観光キャンペーン

21/12/23

JR東海がウィズコロナの時代に提唱する、時間や場所、行動を定番とずらして楽しむ「ずらし旅」。2022年1―3月は静岡県伊豆・熱海と神奈川県箱根をエリアとした観光キャンペーン「おんせん圏」を展開する。温泉、スイーツ、アクティビティ、歴史など多...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ