地域情報

国内旅行者数は対前年比80%増、対前々年比では38・5%減の1800万6千人 JTB年末年始旅行動向見通し
JTBはこのほど、年末年始(12月23日―2022年1月3日)の旅行動向見通しをまとめた。今季もコロナ禍のため本格的な再開が見通せない海外旅行については省き、国内旅行のみが対象に。国内旅行者数は対前年比80・0%増の1800万6千人と推計し...

19年比で72・9%減の1223億400万円 10月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた10月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比22・1%減の1223億400万円だった。コロナ前の2019年比では72・9%減と大幅減が続いている。 国内旅行は同25・3%減、19年比53・6%減の1142億2300万円、...

海外旅行の代わりに「沖縄で世界旅」 アメリカ、アジアを沖縄で
沖縄県と沖縄観光コンベンションビューローは、海外旅行の代替地として沖縄旅行をプロモーションする「沖縄で世界旅」キャンペーンを始めた。 [caption id="attachment_26991" align="aligncenter"...

学生のアイデアに刺激 JATA関西の企画コンテスト、海旅復活へ弾み
「関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行企画コンテスト」の最終審査会が11月20日、大阪市中央区の大阪キャッスルホテルで開かれた。コンテストは、日本旅行業協会(JATA)関西支部が主催し関西エアポートの共催。12回目となる今年は近畿2府4...

アロフト東京銀座で12月18日、「Live@Aloft」
マリオットグループのライフスタイルホテルブランド、アロフト東京銀座で12月18日、定期開催の音楽イベント「Live@Aloft」が1階バーラウンジで開かれる。 [caption id="attachment_26976" align=...

東京観光財団と大阪観光局 観光復活と大阪万博成功へ包括的に連携
東京観光財団と大阪観光局は12月13日、東京・丸の内のイベントスペースで「包括連携協定」の締結式を行った。コロナ禍からの観光復活と2025年の大阪・関西万博の成功に向け共同プロモーションやマーケティング、持続可能な観光の確立などに連携して取...

リアル商談の意義を実感 OATA、連絡協が共催し90人参加
協同組合大阪府旅行業協会(鈴木隆利理事長)とOATA連絡協議会(安藤元量会長)は11月26日、大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪で商談会を開いた。90人が出席した。 鈴木理事長は「新体制になって若干の退会もありましたが組合員は7社...

2年ぶり! 伊丹空港で「雪まつり」/秋田県横手市が22年1月22~23日
秋田県横手市は2022年1月22―23日、大阪国際空港(伊丹)で「雪まつり」を開く。大阪モノレール大阪空港駅1階の特設会場に、雪を運び入れ横手市名物の「かまくら」を再現するほか、子どもたちが雪遊びを楽しめるスペースも設ける。男鹿半島の「なま...

SDGsを推進 滋賀県旅館組合青年部、三日月知事と意見交換
滋賀県旅館組合青年部はこのほど、青年部内に立ち上げた「SDGs推進プロジェクト」について、滋賀県の三日月大造知事と意見交換した。 同青年部は、アメニティのプラごみゼロ、県内食材を全体の50%使用するなどのプロジェクト目標を紹介。「滋賀...

箱根で観光型MaaS 日本旅行と小田急電鉄、22年3月末までフリーパス販売/神奈川
日本旅行と小田急電鉄は来年3月末までの期間、観光型MaaSの推進に向けて箱根フリーパスを販売している。 日本旅行の箱根宿泊旅行商品に、小田急グループの箱根周遊が楽しめる「デジタル箱根フリーパス」をセット。 日本旅行のウェブサイト...