地域情報

ハワイ政府観光局 よりよいハワイに「リジェネラティブ・ツーリズム」
ハワイ政府観光局のミツエ・ヴァーレイ日本支局長は1月5日にウェブサイトに掲載した新年のあいさつで、2022年は観光を通してハワイの自然をより良い状態にする「リジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)」に取り組む考えを示した。 本格的な...

千葉・鴨川市に1万坪の菜の花畑、1月8日から花摘み体験も
千葉県・南房総の鴨川市で1月8日から「菜な畑ロード」イベントが始まる。1万坪の敷地の菜の花畑で散策や花摘みを楽しめる。3月6日まで。 [caption id="attachment_27409" align="aligncenter"...

森トラスト・ホテルズ&リゾーツ 遠くへ行くほど特典アップ、「Let’s 足のばし旅」
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ(東京都品川区)は1月4日から、自宅からホテルまでの距離が遠いほど特典がアップする「Let's 足のばし旅キャンペーン」を、10のホテルを対象に始める。2月28日まで。 コロナ禍でマイクロツーリズムが主流...

片野坂ANAホールディングスCEO 「前に進もう。70周年だ」
ANAグループは1月4日、ウェブサイトにANAホールディングスの片野坂真哉CEOの「夜明けは近い。自信を持って、前に進もう。70周年だ」と題した年頭のあいさつ文を掲載した。コロナ禍を乗り切ろうと、グループ社員への呼びかけが中心になっている。...

群馬・草津温泉 クーポン2000円分の配布対象に隣接4県民を追加
群馬県草津町は、群馬県の県民割り事業「愛郷ぐんまプロジェクト」利用者に配布している2000円分の「まち歩き共通クーポン」の対象を、1月4日から隣県の栃木、埼玉、長野、新潟4県の県民に拡大した。 クーポンは草津町内の飲食店やコンビニ、レ...

改正個人情報保護法は4月全面施行 旅行会社や旅館ホテルも責務拡大
改正個人情報保護法が今年4月から全面施行される。 改正は、個人の権利利益の保護やAI・ビッグデータ時代への対応などが目的。顧客情報を得る旅行会社や旅館ホテルなどが守るべき責務が拡大される。 改正ポイントは、個人が自身の個人情報の...

今年こそコロナに打ち勝つ 大鳥大社に「寅」の巨大絵馬/大阪
大鳥大社(堺市西区)の境内に今年の干支「寅」の巨大な絵馬が奉納されている。 絵馬は森俊雄さんが毎年奉納しているもので、境内で描き上げた力作。コロナ禍の収束を願い、髭を翼に見立て力強さを表したほか、所々に伏せ文字でメッセージも。「実際に...

県民割、期間や対象エリア拡大 京都、大阪など相互利用可
いわゆる「県民割」の期間が2022年2月末(最長3月10日前後)まで延長された。また、隣接県などと相互利用できるように各県で取り組みが進んでいる。 このうち近畿では、京都府が1月4日から対象を拡大。「きょうと魅力再発見プロジェクト」が...

観光庁 旅行・宿泊6団体にコンプライアンス遵守を要請、不正受給問題で
雇用調整助成金制度やGo To トラベル事業で旅行会社や宿泊事業者による不正受給があったことを受け、観光庁は12月28日、旅行団体と宿泊団体に対しコンプライアンス遵守の徹底を求める通知を出した。 再発防止に向け団体として具体的な取り組...

ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ 本社を移転
ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは12月20日、本社を移転した。 新住所は東京都千代田区大手町二丁目7番1号 TOKIWAブリッジ9階。...