楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

「台湾インバウンド誘客セミナー」受講者募る/京都観光アカデミーが25年1月16日に開催

24/12/17

京都観光アカデミーは2025年1月16日に「台湾インバウンド誘客セミナー」を開講する。SNSを活用した効果的な情報発信を主題に、宿泊施設など観光事業者が台湾からのインバウンド誘客策を学ぶ。1月14日まで受講者を募集している。 セミナー...

ジャパニーズ・ビューティー

富山・石川・福井で「日本の美」を感じる JR3社、今冬も1月から「ジャパニーズ・ビューティー」キャンペーン

24/12/16

JR西日本とJR東日本、JR東海は2025年1月1日から、冬恒例の観光キャンペーン「Japanese Beauty(ジャパニーズ・ビューティー)Hokurikuキャンペーン」を始める。富山、石川、福井の北陸3県の冬の魅力を5つの「美」のカテ...

KNT―CTホールディングス

前年比11・5%増の344億2200万円 KNT―CT・10月の旅行取扱

24/12/15

KNT―CTホールディングスの10月の旅行取扱総額は前年比11・5%増の344億2200万円だった。コロナ禍前の2018年比では30・8%減。 国内旅行は同2・4%増、18年比22・4%減の233億1100万円。企業系コンベンションや...

日本旅行、静岡県湖西市と包括連携協定を締結

地方創生や関係人口創出 日本旅行、静岡県湖西市と包括連携協定を締結

24/12/14

日本旅行(小谷野悦光社長)は11月29日、静岡県湖西市(影山剛士市長)と包括連携協定を締結した。地方創生や関係人口の創出を推進する。 湖西市は自動車関連製造業をはじめ「モノづくりのまち」として知られる工業都市かつ浜名湖など豊かな自然、...

JR東日本とJR西日本 北陸新幹線長野-金沢開業10周年で団体臨時列車など運行

24/12/13

北陸新幹線の長野-金沢間開業10周年と金沢-敦賀間開業1周年を記念しJR東日本とJR西日本は12月12日、2025年3月1日から9月30日までの期間、「北陸新幹線 長野~金沢開業10周年・金沢~敦賀開業1周年キャンペーン」を共同で実施すると...

年末年始旅行予定人数・費用推計値

国内旅行は前年並み、海外旅行は緩やかに回復 JTB年末年始旅行動向見通し

24/12/13

JTB(山北栄二郎社長)は12月5日、年末年始(12月23日―1月3日)の旅行動向見通しを発表した。1泊以上の旅行に出かける人は対前年比0・2%増、コロナ前の2019年対比5・2%減の2852万人。国内旅行はほぼ前年並みながらコロナ前を割り...

JR東日本びゅうツーリズム&セールス 「仙台発上野行き カシオペアの旅」発売

24/12/13

JR東日本東北本部とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、11月25日に設定した「仙台発上野行きカシオペアの旅」が好評だったことを受け、2025年1月13日と2月15日出発分を追加設定し発売した。 [caption id="atta...

東京都島しょ地域におけるMICEセミナー

島しょ地域でMICE 東京観光財団、助成金など開催支援策

24/12/13

公益財団法人東京観光財団(TCVB)は11月28日、大阪市内で東京都島しょ地域におけるMICEセミナー・情報交換会を開いた。東京都の島しょ地域のうち“常春の島”と呼ばれ、MICE受入地として近年注目されている八丈島の魅力について、関西の旅行...

勝尾寺

誰もが安全快適に参拝 勝尾寺、モビリティ「WHILL」導入

24/12/13

大阪府箕面市の勝尾寺が11月26日から、免許不要の近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」を導入した。高低差46㍍、8万坪の広さを誇る8万坪の境内を誰もが快適に参拝できるよう無料で貸し出す。寺院で同種のモビリティを導入したのは勝尾寺が初めて...

12月20日から下田市で水仙まつり 爪木崎に300万本の大群生

24/12/12

静岡県下田市の爪木崎で12月20日-2025年1月31日、水仙まつりが開かれる。300万本の水仙の大群生が、例年、年明け頃から見ごろを迎える。 水仙エリアには遊歩道が整備され、断崖の灯台まで散策できる。1937年に設置された爪木崎灯台...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ