楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   観光行政

観光行政

日観振、新理事長に久保田穣さん 総会を開催、観光振興事業功労者表彰12人も決定

20/06/15

日本観光振興協会(山西健一郎会長)は6月12日、東京都港区の同協会会議室で通常総会を開いた。役員改選が行われ、新理事長に久保田穣副理事長が就いた。 そのほか、田中誠二・京都市観光協会会長と髙橋広行・JTB社長が副会長に、鈴木昭久・日本...

チケットのデジタル化でニューノーマル対応 JTB、合弁会社で国内観光施設を支援

20/06/15

JTB(髙橋広行社長)がチケット発券システムを開発するグッドフェローズ(磯部昌美社長)と4月に設立した合弁会社「グッドフェローズ」は、新型コロナウイルス禍からの国内観光施設の営業再開にあたり、施設向けに感染防止対策の支援策を展開する。 ...

東京都の人口が初めて1400万人を突破、コロナの影響受けず

20/06/15

東京都は6月11日、東京都の人口が初めて1400万人を突破したと発表した。5月1日現在の東京都の人口は、推計で1400万2973人だった。 前月に比べ20351人の増加で、全国的なコロナウイルス感染拡大や、東京都に感染者が突出して多か...

草津町 5月の宿泊客は前年比9割減、群馬県民割プランに期待

20/06/15

群馬県草津町は6月11日、5月の入込客数が前年比90・3%減の2万6019人だったと発表した。4月の対前年減少率84・1%減をさらに下回った。 [caption id="attachment_13571" align="alignce...

京都府旅行業協同組合

十石舟継続を確認 京旅協、今期赤字も基幹事業

20/06/15

京都府旅行業協同組合(森野茂理事長=アルファトラベル)は5月26日、京都市下京区の京都経済センター会議室で、新型コロナウイルス感染予防対策として書面議決による第38期通常総会を開いた。 森野理事長は「観光業などの需要喚起を目的として行...

上野動物園 6月23日から営業を再開、1日4000人に入園を制限

20/06/15

東京の上野動物園(台東区上野公園)と葛西臨海水族園(江戸川区)は、6月23日から営業を再開する。 [caption id="attachment_13565" align="aligncenter" width="600"] シャンシ...

赤羽国交相 GoToは中小宿泊事業者に届く仕組みで

20/06/14

赤羽一嘉国土交通大臣は6月12日の会見で、GoToトラベルキャンペーンについて、「できるだけ早く実施するため、早ければ来週にも事務局の公募を開始したい。中立性・客観性を確保すべく、有識者を含めた委員会で、厳正に公募手続きを実施する」との考え...

としまえんが8月31日に閉園 跡地にハリーポッター施設

20/06/14

西武鉄道は6月12日、遊園地「としまえん」(練馬区)を8月31日に閉園すると発表した。 1926年に開園で、夏場に営業するプールや、1907年にドイツで製作されたメリーゴーランド「エルドラド」があることで知られる。近年はコスプレイベン...

日本空輸、JAL新IITでダイナミック・プライシング商品の販売開始

20/06/14

日本空輸(榎本博彦代表取締役、本社・東京都中央区)はこのほど、価格変動型旅行商品「JALで行くダイナミックエクスプレス」の販売を始めた。日本航空(JAL)が4月に導入した「個人包括旅行運賃(新IIT)」とシステム連携。契約旅行会社も利用でき...

モルディブ

モルディブ、7月から段階的に観光客受入を再開

20/06/13

モルディブ政府は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で停止していた観光客の受け入れを、7月から段階的に再開する。 モルディブは新型コロナウイルス対策として、ヴェラナ国際空港で発給される査証を停止。首都マレのロックダウンなどの施策を行い、...

観光行政 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ