楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   本紙から

本紙から

カテゴリ
バックナンバー   |   1面記事   |   社説   |   編集部から
第3代青年部長小田禎彦氏

旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会(2) 50年の節目を迎えて

18/05/09    

第3代青年部長・小田禎彦氏 歴史生かし時代の変化に対応を 4月10日に青年部のOB会があり、今年の青年部総会が節目の50回目を迎えることから、出席してはどうかと要請を受けました。50年前の業界の息吹きをお伝えできればと出席しました。 ...

全旅連青年部18年度総会

旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会(1) 民泊、人手不足―前進誓う

18/05/09    

全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1300部員)は4月17日、東京・平河町の都道府県会館で2018年度総会を開き、17年度事業と決算報告、18年度事業計画と予算を審議し、承認した。青年部長の任期は1期2年。西村青年部...

原点回帰で需要生む

18/04/25    

団体客が減ったと言われて久しい。確かに大型団体は以前のような数はない。しかし、旅行会社の若手経営者数人は異口同音に「提案次第でグループ客は掘り起こせるし、満足度を高めるよう対応をすれば仕事はいくらでもある。仕事がないと言っている人は営業をし...

18年4月25日号トラベルニュースat本紙

18年4月25日号 トラベルニュースat本紙

18/04/25    

旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会 全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1300部員)は4月17日、東京・平河町の都道府県会館で2018年度総会を開き、17年度事業と決算報告、18年度事業計画...

18年4月25日号島根県安来特集

18年4月25日号 島根県安来特集

18/04/25    

天下の山城から始まる島根安来紀行 今、山城がブームとなっている。小高い山の頂に苔むした石垣が堅牢に組まれた様は、いにしえの武将の偉業を今に伝える貴重な遺構である。と同時に、天空に届かんとするその景観は兵(つわもの)どもが描いた...

ゆいプリマ

バスツアーの新しい波 増える“クルーズバス”(2) 神姫「ゆいプリマ」-大人に「学ぶ旅」提案

18/04/23    

バス会社が放つ「バス旅」 “水戸岡デザイン”で旅を演出 神姫バス(本社・兵庫県姫路市)は、JR九州の豪華列車「ななつ星in九州」など様々な観光列車のデザインで知られる水戸岡鋭治さんがデザインした特別仕様バス「ゆいプリマ」を使った新ツア...

碧号

バスツアーの新しい波 増える“クルーズバス”(1) クラツー「碧号」-関西市場投入へ自信あり

18/04/23    

豪華列車、クルーズに代表される高級志向の旅の潮流は、バスツアーにも及んでいる。座席数を減らしてファーストクラス並みの寛いだ車内空間と広々とした化粧室を備えたバス、バーカウンターが備わり車内で地酒を味わえるバスなど豪華バスが相次いで登場してい...

民泊新法施行を控え

18/04/10    

住宅宿泊事業法(民泊新法)が6月15日から施行される。民泊新法についてネット検索してみると「民泊開業のチャンス、いよいよ到来」「民泊で稼ぎたいあなたへ イールドマネジメントの民間代行」「民泊認定申請の手続き 書類・図面は専門家へお任せ」「民...

18年4月10日号トラベルニュースat本紙

18年4月10日号 トラベルニュースat本紙

18/04/10    

バスツアーの新しい波 増える“クルーズバス” 豪華列車、クルーズに代表される高級志向の旅の潮流は、バスツアーにも及んでいる。座席数を減らしてファーストクラス並みの寛いだ車内空間と広々とした化粧室を備えたバス、バーカウンターが備...

旅行業の新しい潮流 ファンが認定、神社の“聖地化”(2) アニメや“嵐”も―ものがたりが人を動かす

18/04/05    

不思議な縁に心が動く 旅行会社も注目 もともと神社は聖地だが顕著化させたのは女性とアニメファン。アニメの舞台をめぐる「聖地巡礼」の火付け役は「らき☆すた」の埼玉県鷲宮市にある「鷲宮神社」。にわかに若者が訪れるようになり何も知らなかった...

本紙から アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ