楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

KNT―CTホールディングス

19年比5・1%増の450億6300万円 KNT―CT・3月の旅行取扱

24/05/16    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの3月の旅行取扱総額はコロナ禍前の2019年比5・1%増の450億6300万円だった。前年比では23・7%減。 国内旅行は同31・4%減、前年比13・8%減の150億5400万円。国内団体は能登半島地震の復...

ガストロノミープロジェクト

ガストロノミープロジェクト集大成 徳島県三好市、食による滞在観光地づくり磨く

24/05/16    クローズアップ

地元食材を生かした観光客誘致の一環として、2021年から「ガストロノミープロジェクト」に取り組んできた徳島県三好市。3カ年のプロジェクトの総仕上げとしてこのほど、三好市の真言宗御室派・四国三十六不動霊場第五番の密厳寺で「徳島県三好市を感じる...

三重路会、岡山県でも商談会開催

24/05/16    トラベルニュースat本紙

三重県の宿泊施設や観光施設で組織する三重県観光関西協議会(三重路会、木村久喜会長=戸田家)は4月17日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで2024年度総会を開いた。三重県への誘客を促進する観光展などへの出展や近畿以西の旅行会社が対象の商談会を今年...

北陸3県周遊デジタルdeスタンプラリー

新幹線延伸開業で盛り上がる北陸3県へ JTB旅ホ連中部らが周遊スタンプラリー

24/05/15    トラベルニュースat本紙

JTB中部圏誘致協議会とJTB協定旅館ホテル連盟中部支部連合会は、3月の北陸新幹線敦賀延伸開業を記念して「北陸3県周遊デジタルdeスタンプラリー」を実施している。福井・石川・富山北陸3県の宿泊施設や観光案内所をめぐって北陸の魅力を体感しても...

城西館、就任披露祝賀会

創業150年で社長交代 城西館、就任披露祝賀会/高知

24/05/15    トラベルニュースat本紙

高知市の城西館が創業150年を迎えたのを機に、藤本幸太郎常務を社長に昇格し、藤本正孝社長は会長に就任した。3月末に開かれた就任披露祝賀会には関係者約200人が集い、同館の新たな船出を祝った。 祝賀会発起人代表で高知県商店街振興組合連合...

【人事異動】日本旅行 5月1日付

24/05/15    トラベルニュースat本紙

【本社】 ▽JR横断ソリューション本部TWILIGHTEXPRESS瑞風ツアーデスク所長大江賢治(JR横断ソリューション本部TWILIGHTEXPRESS瑞風ツアーデスクM)▽同同マネージャー佐々木幸枝(同同主任)▽事業共創推進本部チーフ...

白馬岩岳マウンテンリゾート GWの来場者数が過去最高の2万人超え

24/05/14    トラベルニュースat本紙

白馬岩岳マウンテンリゾート(長野県白馬村)はは今年のGW期間中(4月27-5月6日)の来場者数が過去最高の2万1500人だったと発表した。前年の10%増で3年連続で過去最高となった。 [caption id="attachment_3...

山梨県 5月20日から富士吉田ルート登山のオンライン予約開始

24/05/14    トラベルニュースat本紙

山梨県は5月20日から富士登山の事前予約をオンラインで受け付ける。 富士登山の山梨県側登山ルート「吉田ルート」について、山梨県は混雑対策や疲労などにより危険を伴う弾丸登山を規制するため、7月1-9月10日の期間、新たな条例に基づき、終...

全旅連が文科省に修旅受け入れ助成要望

物価高騰を転嫁できない 全旅連が文科省に修旅受け入れ助成要望

24/05/14    トラベルニュースat本紙

コロナ後の諸物価の値上がりによる修学旅行受け入れ宿泊施設の実情と支援を訴えるため、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の井上善博会長は4月18日、文部科学省に盛山正仁文科大臣を訪ね「修学旅行を受け入れる宿泊施設への配慮のお願い」と...

23年度の旅館券は前年比25%増 三重交通グループ協定2連盟が総会開く

24/05/14    トラベルニュースat本紙

三重交通グループ(名阪近鉄旅行・三重交通)協定旅館連盟(加藤昌利益会長=稲取銀水荘)と協定観光施設連盟(西山健司会長=西の屋グループ)は4月8日、名古屋市のストリングスホテル名古屋で2024年度総会を開いた。 昨年度まで各連盟の総会は...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ