楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

全旅連青年部・塚島英太部長

観光の中心で咲き誇る青年部であれ! 全旅連青年部・塚島英太部長に聞く

24/06/13    クローズアップ

2023年4月に第26代青年部長に就任した塚島英太さん。就任から1年あまり経ち自らリーダーシップを発揮していることへの思い、今年12月に開催する全国大会や親会との活動について現時点で総括いただいた。 責任世代として全力で課題解決 ...

工藤哲夫理事長

工藤体制3期目に突入 東京都連、24年度通常総代会開く

24/06/13    トラベルニュースat本紙

東京都ホテル旅館生活衛生同業組合は5月22日、東京・大塚のホテルベルクラシック東京で2024年度通常総代会および理事会を開き、任期満了に伴う役員改選で工藤哲夫理事長(日本橋・ホテルかずさや)を再任した。任期は1期2年。また、9期18年務めた...

京都外国語大学と近畿運輸局が観光人材の育成などで包括連携協定

24/06/12    トラベルニュースat本紙

京都外国語大学(小野隆啓学長)と国土交通省近畿運輸局(日笠弥三郎局長)は5月30日、人材育成と観光政策の推進に関して連携・協力に関する包括協定を調印した。協定をもとに、観光の担い手不足解消や観光都市・京都における諸課題の解決に向けた取り組み...

KNT―CTホールディングス

前年比17・1%増の232億5700万円 KNT―CT・4月の旅行取扱

24/06/12    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの4月の旅行取扱総額はコロナ禍前の2019年比35・5%減の232億5700万円だった。前年比では17・1%増。 国内旅行は同32・9%減、前年比8・7%増の156億9700万円。国内団体は企業系コンベンシ...

全旅連・井上善博会長

「宿文化」を継承発展させる 全旅連・井上善博会長が決意新た

24/06/12    本紙から

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は6月19日、第102回全旅連全国大会in北海道を札幌市中央区の札幌パークホテルで開く。本紙では本号を全旅連全国大会記念号として全旅連の井上善博会長(福岡県・ほどあいの宿六峰舘)、全旅連青年部の...

総会にチーム力を見る

24/06/12    本紙から

観光業界団体の総会の真っ只中で、各団体のトップのあいさつや事業の取り組みを聞いていると、トップがいかにビジョンを持っているかいないかが分かる。 右肩上がりの高度成長期なら時代の流れに合わせて舵を切っていけばよかったのかもしれないが、今...

24年6月10日号 トラベルニュースat本紙

24年6月10日号 トラベルニュースat本紙

24/06/12    本紙から

「宿文化」を継承発展させる 全旅連・井上善博会長が決意新た 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は6月19日、第102回全旅連全国大会in北海道を札幌市中央区の札幌パークホテルで開く。本紙では本号を全旅連全国大会記念...

大雪や越後湯沢、びわこなど 観光庁、「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」支援対象17地域を選定

24/06/11    トラベルニュースat本紙

観光庁は6月10日、スノーリゾートを生かした地域への訪日旅行客誘客促進を目指す今年度の「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の支援対象地域17地域を選定した。 選定された地域と形成計画名は次の通り。 大雪(北海道旭川市、...

ECサイトのリアル店舗/神戸メリケンパークオリエンタルホテル

24/06/10    トラベルニュースat本紙

「オリエンタルホテルズ&リゾーツ」を展開するホテルマネージメントジャパン(東京都)が5月11日、神戸市中央区の旗艦ホテル「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」に、オンラインショップ「ORIENTAL MARKET(オリエンタルマーケット)...

宿泊者数は19年比7・7%増の5511万人泊 3月の宿泊旅行統計

24/06/07    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた3月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数はコロナ前の19年同月比7・7%増の5511万人泊だった。前年同月比では8・7%増。インバウンドが増加しコロナ前を超える水準で好調が続いている。 日本人宿泊...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ