楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

光る君へ 越前 大河ドラマ館 2月23日に開館、越前たけふ駅からはシャトルバス

24/02/15    トラベルニュースat本紙

NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公、紫式部が生涯でただ一度、都を離れて暮らした福井県越前市に2月23日、「光る君へ 越前 大河ドラマ館」がオープンする。展示や動画コンテンツを通じて、紫式部と越前の関わりを知りながら「光る君へ」をより楽しむ...

販路開拓支援で412商談・220人参加、観光庁がインバウンド向け観光コンテンツ造成支援事業で旅行会社等対面商談会

24/02/15    トラベルニュースat本紙

観光庁は2月7日、2023年度で実施している「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」の販路開拓支援の一環として、「旅行会社等対面商談会」を東京・品川のTKPガーデンシティPREMIUM品川HEARTで開...

福井「はぴバス」 県内の新幹線4駅から観光バス発車、3月16日から

24/02/15    トラベルニュースat本紙

福井県内の5つの貸し切りバス事業者と福井県バス協会は、北陸新幹線の福井・敦賀開業日の3月16日から、県内観光地を巡る観光バスツアー「はぴバス」の運行を始める。 福井県内の新幹線4駅(芦原温泉、福井、越前たけふ、敦賀)を発着点に、歴史や...

丹波篠山観光ステーションや東京シティアイ観光情報センターら5案内所が受賞 JNTO認定外国人観光案内所表彰

24/02/15    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(蒲生篤実理事長、JNTO)は2月8日、2023年度のJNTO認定外国人観光案内所の表彰結果を発表、5案内所が受賞した。 認定案内所は24年1月末現在で全国に1508カ所。表彰は顕著な実績のあった案内所を選定するもので今...

JTB 無料オンラインセミナー「旅ナカのはじめ方」の参加者募集

24/02/15    トラベルニュースat本紙

JTBは2月28日、インバウンド誘客をテーマにした無料オンラインセミナー「旅ナカのはじめ方 ~売れる旅ナカ商品のルール」を行う。自治体関係者やインバウンドビジネスに関心がある人を対象に、先着1000人までウェブサイトで参加を受け付けている。...

旅館大学セミナー

レイクリゾート定着図る 旅館大学セミナー、池の平ホテルの事例学ぶ

24/02/15    トラベルニュースat本紙

リョケン(佐野洋一社長)は昨年12月に長野県・白樺湖の池の平ホテルで第168回旅館大学セミナーを開催した。「地域観光をけん引し続ける池の平ホテル新本館が表現する『高原レイクリゾート』の未来を」テーマに開き、旅館ホテルなどの関係者160人が出...

江戸街道プロジェクト

「街道観光」情報を集約 関東運輸局、ポータルサイト仮開設

24/02/15    トラベルニュースat本紙

関東運輸局は1月30日、街道観光プラットフォーム(仮称)構築による街道観光振興への効果検証事業を始めた。広域関東の街道観光情報を集約したテストポータルサイト開設。「江戸街道」をテーマに、各街道にある多数の既存観光サイトを集約し、利便性の向上...

吉野山

東日本は高遠城址公園(長野県)、西日本は吉野山(奈良県)が1位 クラブツーリズム・桜の名所ランキング

24/02/14    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム株式会社(酒井博社長)はこのほど、今年の桜観賞ツアー予約者数から「桜の名所ランキング」を東西別に発表した。東日本は高遠城址公園(長野県)、西日本は吉野山(奈良県)が1位に。コロナ5類移行後初の花見シーズンとなる今春は最盛期の...

キュヴェ・ジェイツー・ホテル・オオサカ・バイ・オンコチシン

世界初“シャンパンホテル” 11の生産者とコラボし大阪に1月開業

24/02/14    トラベルニュースat本紙

11の名門シャンパーニュ・メゾン(シャンパン生産者)とコラボレーションした客室が1フロアごとにあり、シャンパンを味わいながら優雅な宿泊が楽しめる世界初のオフィシャル・シャンパン・ホテル「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知...

【人事異動】日本旅行 24年1月1日付

24/02/14    トラベルニュースat本紙

【本社】 ▽監査室担当部長西坂好隆(TiS新大阪支店長)▽監査室チーフマネージャー数村滋(新潟企画・仕入セ所長兼東日本広域営業部M)▽総務人事部担当部長三好幸代(ツーリズム事業本部関西統括部長)▽総務人事部チーフマネージャー山﨑誠之(総務...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ