楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】名鉄観光サービス株式会社 代表取締役社長 拝郷寿夫 氏

23/01/11    クローズアップ

謹んで新春のお慶びを申しあげます。 昨年も新型コロナウイルス感染症が繰り返し流行し、観光業界に大きな影響を与えました。そのような中、外国人旅行客の入国制限が段階的に緩和され、昨秋には全国旅行支援が開始されるなど、業界全体が確実に前へ歩...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】東武トップツアーズ株式会社 代表取締役社長執行役員 百木田康二 氏

23/01/11    クローズアップ

年頭にあたり、謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 2022年は、日本でも新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動制限を緩和する動きが進み、地域割や全国旅行支援など観光需要喚起策によって各地域にコロナ前の賑わいが徐々に戻ってきた1年でし...

インフラツーリズムシンポジウム

【1/21開催】北海道開発局、世界に選ばれる広域観光圏目指してインフラツーリズムシンポジウムを開催

23/01/11    トラベルニュースat本紙

北海道開発局は1月21日、供用開始25周年を迎える「白鳥大橋」の観光資源化と西胆振地域の広域周遊観光推進で、〝稼ぐ〟観光券の観光圏の実現を考える「『北日本最大の吊り橋・絶景の白鳥大橋の観光資源化』インフラツーリズム魅力倍増プロジェクト・シン...

宿泊者数は4427万人泊、19年比11・6%減まで回復 10月の宿泊旅行統計

23/01/10    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた10月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比38・0%増の4427万人泊だった。コロナ前の2019年同月比では11・6%減。コロナ前の9割程度にまで回復してきた。 日本人宿泊者数は同32...

高知県のお2人

高知城をアート空間に―冬は光らんまん 高知県

23/01/10    小社来訪

高知県観光政策課の政岡直輝さん、同県大阪事務所の奥田泰志さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、高知県ではここ数年、冬の夜の高知城をアート空間として演出するデジタルアートイベントの魅力を紹介した。 「Art+(アートプラス)...

世界大会で日本代表の躍進を期待/23年のトピックス

23/01/10    クローズアップ

2022年はサッカー日本代表「サムライブルー」の健闘で盛り上がったが、23年も世界大会が相次ぐ。 3月、ワールド・ベースボール・クラッシック(WBC)に「侍ジャパン」が挑む。大谷翔平選手ら大リーガーも合流する予定で世界一復活の期待が高...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】株式会社日本旅行 代表取締役社長 小谷野悦光 氏

23/01/10    クローズアップ

謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 2022年を振り返りますと、新型コロナウイルス感染の波に応じて旅行需要が一進一退を続けるといった状況が依然と続きましたが、一方で世界に遅れをとることなく経済活動を正常化していこうという動きが加速...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】KNT-CTホールディングス株式会社 代表取締役社長 米田昭正 氏

23/01/10    クローズアップ

謹んで新春のごあいさつを申しあげます。 三年続いた新型コロナウィルスの感染拡大は当社グループにとっても創立以来の最大の試練となりました。いまだ終息に至ってはいませんが、ワクチン接種や経口薬の承認等により、ウィズコロナを前提とした経済活...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】株式会社JTB 代表取締役社長執行役員 山北栄二郎 氏

23/01/10    クローズアップ

新春を迎え、謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 2022年は夏季に新型コロナウイルス第7波の感染拡大が見られたものの、10月には大幅な水際対策の緩和が実施され、待ち望んでいた国境の全面的なオープンとなりました。同時期に全国旅行支援...

初エシカル・ウェディングの勧め 近畿日本ツーリストが新ブランド立ち上げ

23/01/09    トラベルニュースat本紙

近畿日本ツーリストが地域経済の活性に貢献するウェディングプランの新ブランド「BelltowaWedding」を立ち上げた。 地産地消や環境保全、天然素材にこだわったスタイルで、エシカル消費への関心が高いZ世代らをターゲットにプラン化。...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ