楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

箱根(神奈川)が1位奪還、“あこがれ”は乳頭(秋田) じゃらんリサーチセンター「人気温泉地ランキング」

22/12/16    クローズアップ

リクルート・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、毎年恒例の「人気温泉地ランキング」の2023年版の投票結果を発表した。旅行者が「もう一度行ってみたい」と感じる人気温泉地は箱根(神奈川)が1位を奪還。前年トップの草津(群...

Global Reform BNBフォーラムin京都

宿泊産業の世界連携促す Global Reform BNBフォーラムin京都(2) 情報共有し課題解決へ

22/12/16    トラベルニュースat本紙

フランスの宿泊産業関係者は「ホテルとOTAの適正な関係」を講演で訴えた。特に、宿泊者情報などのデータをOTAが寡占化し、ホテルがコミットメントできないことを問題視。そのことで「ホテルは高い手数料を支払わなければならず、自ら価格を決めることも...

Global Reform BNBフォーラムin京都

宿泊産業の世界連携促す Global Reform BNBフォーラムin京都(1) 民泊問題やOTA対応を考える

22/12/16    トラベルニュースat本紙

民泊問題やOTA対策をグローバルに捉えて宿泊産業の連携を促す「Global Reform BNB(GRB)フォーラムin京都」が11月30日―12月2日、京都市内で開かれた。世界観光機関(UNWTO)にGRBが認定されてから初めてのフォーラ...

近畿日本ツーリスト

全国旅行支援でコロナ前の水準近くまで回復 KNT―CT・年末年始の国内旅行動向

22/12/15    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)が12月9日に発表した今年の年末年始(12月23日―2023年1月3日)の国内旅行動向によると、近畿日本ツーリストの12月の販売高は前年比で約2倍で、コロナ禍以降では最高値に。コロナ前の19年並み...

Terra Motors

テラモーターズとJTBグループが提携 持続可能な地域観光を構築(2) EV充電器を旅館ホテルに普及

22/12/15    クローズアップ

観光業での取り組みを重視 こうした取り組みにより、利用者と目的地側双方にとって有益なEV充電インフラサービスの基盤を構築し快適なEVライフの創出と、地域経済の活性化、低炭素社会の実現に寄与することをビジネスモデルとしている。 今...

テラモーターズ

テラモーターズとJTBグループが提携 持続可能な地域観光を構築(1) 充電中の時間をデザイン

22/12/15    クローズアップ

日本の「EV(電気自動車)元年」といわれる2022年、充電インフラ網の確立を目指すTerra Motors(テラモーターズ、徳重徹代表取締役)とJTBグループのJTBコミュニケーションデザイン(JDC、古野浩樹社長)が業務提携し、観光・温泉...

スノ☆コミュ② JR東日本 JR SKISKI 2022-2023キャンペーンを開始

22/12/14    トラベルニュースat本紙

JR東日本は12月13日から「JR SKISKI 2022-2023」キャンペーンを開始した。今シーズンのテーマは「冬を取り戻すんだ。」。 キャンペーンヒロインには俳優の南沙良さんを起用し、1月からWEB動画を公開する。コロナ禍で制限...

12月17ー25日にかけ、東京・高尾山からダイヤモンド富士

22/12/14    トラベルニュースat本紙

東京・八王子市の高尾山山頂付近から12月17-25日にかけて、富士山の山頂に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」が見える。 日没は16-16時15分頃で、高尾山ケーブルカーでは期間中の最終運転時間を18時まで延長して来訪者に備えることにして...

全国旅行支援1月10日から再開、割引率は20%に

22/12/14    トラベルニュースat本紙

観光庁は12月13日、年明け以降の全国旅行支援について2023年1月10日から実施すると発表した。割引率は20%(現行40%)とし、割引上限額は交通付旅行商品が1泊当たり5千円(同8千円)、それ以外の日帰り旅行を含めて3千円(同5千円)に減...

HIS・年末年始の海外旅行動向

旅行先1位は11年ぶりに韓国ソウルに HIS・年末年始の海外旅行動向

22/12/14    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エス(HIS)はこのほど、年末年始(12月24日―2023年1月3日)の予約状況から海外旅行動向をまとめ、発表した。方面別では1位が11年ぶりに韓国ソウルに。予約者数はコロナ前までは依然として戻らないまでも前年の約19倍と客足...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ