楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ANA総研と神戸市外大

神戸空港国際化で連携 ANA総研と神戸市外大

25/02/19    トラベルニュースat本紙

ANA総合研究所(ANA総研)と神戸市外国語大学(神戸市外大)は1月23日、連携に関する基本協定を締結した。2025年度前期から神戸空港国際化に関する課題解決型授業(PBL)などを実施。人的・知的資源の交流と活用を図りながら、連携のもと教育...

観光庁・地域観光新発見事業

個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催

25/02/19    トラベルニュースat本紙

観光庁は1月29日、2024年度に推進する「地域観光新発見事業」の成果発表会を東京・品川で開いた。事業を活用した7つの事業者が開発した観光コンテンツを披露するなど、好事例を紹介した。観光庁観光資源課の豊重巨之新コンテンツ開発推進室長は「それ...

東武トップツアーズ 山形県西川町と宮崎県延岡市で内定者研修

25/02/18    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズ(東京都墨田区)は、2025年4月入社予定の内定者(希望者)を対象に、先ごろ山形県西川町と宮崎県延岡市で入社前研修を実施した。同社は両市町と包括連携協定を締結している。 山形県西川町は「隠れ積雪日本一」と称される豪雪...

JR東日本など 3月1日から無記名の「Suica」と「PASMO」の販売再開

25/02/18    トラベルニュースat本紙

JR東日本とPASMO協議会は2月18日、無記名の「Suica」と「PASMO」カードの販売を、3月1日から再開すると発表した。 世界的な半導体不足の影響でICチップの調達が困難となり、2023年6月以降、新規販売を中止していたが、供...

明延鉱山 探検坑道

日本遺産「鉱石の道」のストーリーを体感 日観振や北近畿広域観光連盟らがモデルルートを策定/兵庫

25/02/18    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(菰田正信会長)と鉱石の道推進協議会(桑田純一郎会長)、北近畿広域観光連盟(城﨑雅文会長)は2月13日、兵庫県養父市と朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」のストーリーを体感できるモデルルートを策定、発表した。かつて栄えた鉱山...

宿泊業における人材確保を考えるシンポジウム

宿泊業の人材確保は 近畿運輸局がセミナー

25/02/18    トラベルニュースat本紙

国土交通省近畿運輸局(岩城裕幸局長)は12月24日、大阪市東淀川区の大阪成蹊大学で「宿泊業における人材確保を考えるシンポジウム―サスティナブルな宿泊業を目指して」を開いた。旅館ホテルの経営者や大学教員らが出席した。 シンポジウムでは労...

大阪府旅館組合

万博後を見据え活動 大阪府旅館組合、新年互例会に60人

25/02/18    トラベルニュースat本紙

大阪府旅館ホテル生活衛生同業組合(岡本厚理事長=不死王閣)は1月16日、大阪府池田市の不死王閣で新年互礼会を開き、組合員ら60人が出席した。 岡本理事長は「大阪・関西万博は業界にとって千載一遇のチャンス。組合員が一丸となって集客に取り...

千葉・マザー牧場 350万本の菜の花に360度囲まれて

25/02/17    トラベルニュースat本紙

マザー牧場(千葉県富津市)で菜の花が見頃を迎えている。 場内の菜の花は約350万本。メインエリア「花の大斜面・西」は3月初旬には満開となり、今年から新たに植栽された東斜面が満開となる4月上旬まで、菜の花畑が楽しめる。 散策路「花...

ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺

堺滞在、万博の宿泊拠点に 「ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺」、3月にオープン/大阪

25/02/17    トラベルニュースat本紙

アゴーラホスピタリティーズは3月25日、日本では初めてとなるドーセットブランドのホテル「ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺」を大阪府堺市堺区にオープンさせる。同社のホテルとしては国内10軒目。眼前の桟橋と大阪・関西万博の会場まではフェリーで...

温泉まちづくり研究会

旅館とは何か―定義を考える 温泉まちづくり研究会で提起

25/02/17    トラベルニュースat本紙

温泉地が抱える共通課題の解決策を探り、温泉地の活性化を目指す温泉まちづくり研究会(宮﨑光彦代表=愛媛県・宝荘ホテル)は1月14日、「旅館(RYOKAN)とは何か、旅館の定義について考える」をテーマとしたセミナーを東京都港区の日本交通公社(J...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ