楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

「りんねんくん」LINEスタンプ 鈴虫寺、300年記念に向け販売

19/08/30    トラベルニュースat本紙

鈴虫寺(妙徳山 華厳寺、京都市西京区)は29日、お寺のマスコットキャラクターりんねんくんのLINEスタンプの発売を発表した。スタンプの画像は公式Facerbookで投票により決定。24種類を作成した。LINEスタンプの収益は、 300年記念...

横浜で訪日旅行者向けセグウェイツアー

19/08/30    トラベルニュースat本紙

セグウェイジャパンと横浜市パーソナルモビリティツアー実証実験推進協議会は9月と10月に、横浜をセグウェイで巡る訪日外国人向け英語ツアーを実施する。 横浜では2008年からセグウェイによるツアーの可能性を検証してきており、今年7月から本...

観光庁の20年度概算要求 8.4%増の770億9900万円

19/08/30    トラベルニュースat本紙

観光庁は2020年度の予算概算要求で、今年度予算比8.4%増の770億9900万円を要求した。 大きな柱は2本で、今年1月に徴収を開始した国際観光旅客税(出国税)を財源とする「国際観光旅客税を活用したより高次元な観光施策の展開」が7%...

横浜赤レンガ、明日の「1億人達成記念イベント」で飛行船を運航

19/08/30    トラベルニュースat本紙

横浜赤レンガは31日、 横浜赤レンガ倉庫累計来館者1億人を記念し、 31日(※1)に「1億人達成記念イベント」として神奈川県横浜市の新港中央広場でオリジナルデザインの飛行船を運航する。飛行船の運航は、荒天時は、30日(本日)または9月1日に...

モバイルバッテリーシェア 変なホテル、「充レン」をホテル初導入

19/08/29    トラベルニュースat本紙

H.I.S.ホテルホールディングス(H.H.H.)は29日、東京電力エナジーパートナー(東電EP)が展開するモバイルバッテリーシェアリングサービス「充レン」をホテル業界として初めて本格導入すると発表した。24時間気軽にレンタルでき、借りた場...

ふらっとグランクラス なすの&あさま、グリーンに1千円で乗車可に

19/08/29    トラベルニュースat本紙

JR東日本は9月2日、東北新幹線「なすの」と北陸新幹線「あさま」のグランクラスを1 人から得に利用できるインターネット限定旅行商品「ふらっとグランクラス」を発売する。利用期間は2019年10月1日~12月31日。「いつもの新幹線を特別に」を...

19年9月3連休旅行動向調査 Relux調べ、1位は東京都、穴場は北海道

19/08/29    トラベルニュースat本紙

ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営するLoco Partnersは28日、カスタマーの旅行動向や人気の宿泊施設の傾向を調査する機関「Reluxトラベルラボ」から、「2019年9月の3連休 旅行動向調査」を発表し...

アスナビ(JOC)活用 ANAがトライアスロン榊原利基選手を採用

19/08/29    トラベルニュースat本紙

ANAグループのANAシステムズは29日、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が行うトップアスリートの就職支援ナビゲーション「アスナビ」を活用して榊原 利基(さかきばらとしき)選手を採用したと発表した。9月1日付で入社する。 ...

「走るレストラン~食堂車の物語~」 鉄道博物館、19年秋の企画展を開催

19/08/29    トラベルニュースat本紙

鉄道博物館は9月14日、2019年秋の企画展「走るレストラン~食堂車の物語~」を開催する。食堂車のはじまり、鉄道国有化後の食堂車、食堂車の廃止と復活、食と鉄道の新しいカタチなど、食堂車の歴史と食との関係を紹介する。来年1月19日まで。 ...

JR東日本アプリとmixway API連携 鉄道含む複合案内を可能へ

19/08/29    トラベルニュースat本紙

JR東日本と経路検索サービス「駅すぱあと」を提供するヴァル研究所は29日、「JR 東日本アプリ(日本語版)」とMaaS向けAPI「mixway API」の連携を行うと発表した。今後のMaaS構築への展開・取り組みの推進のため、協力関係をする...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ