トラベルニュースat本紙 記事一覧

一休コンシェルジュの記事が「おでかけNOW」で掲載 一休とLINEが提携
高級ホテル・旅館の予約サイト「一休.com」やトラベルWEBマガジン「一休コンシェルジュ」運営する一休は9月11日、LINEとベンチャーリパブリックが共同で運営する国内最大級の総合旅行情報メディア「LINEトラベルjp(LINE版)」で展開...

西日本最大級グランピングリゾート「COMOREBI」9月15日開業
EC・ウェディング・ホテル・レストラン事業を手がけるココシス(福岡市中央区)が運営・管理するグランピング リゾート【COMOREBI~コモレビ~(大分県由布市)】は9月15日、全客室をグランドオープンした。客室は全部で9棟。 全室個別のプラ...

Voyaginと福岡県 訪日観光客向け体験コンテンツで連携
訪日観光客向けの体験販売サイト「Voyagin」を運営するVoyaginは9月から、福岡県とのインバウンド事業連携を行い、 韓国・中国・台湾の近隣諸国の訪日観光客中心だった県内の観光業に向けて、 アジア近隣だけでなく今後増加が期待される欧米...

Red Bull Box Cart Race Tokyo 2019. よみうりランドで手作りカートレース開催
よみうりランド(東京都稲城市、 神奈川県川崎市)は10月6日、 手作りカートのクリエイティビティとタイムを競うレース、 Red Bull Box Cart Race(レッドブル・ボックスカート・レース)を開催する。 [caption ...

渡橋400万人達成 三島スカイウォーク、「10年で1000万人目指す」
日本一長い歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」は 9月11日、渡橋400万人を達成した。昨年9月26日の渡橋400万人達成から350日での達成。渡橋400万人目の人には箱根西麓三島野菜ギュッとまるごと人参ジュース400本を記念品として贈呈し...

宿泊分野で初の許可 特定技能1号、ベトナム人1人に
深刻な状況にある国内の人手不足を解消しようと、政府が4月に創設、運用を始めた外国人の在留資格「特定技能制度」。宿泊業界でも期待を集めていたが、8月28日、宿泊分野が対象の「特定技能1号」への在留資格変更がベトナム人1人に対して許可された。宿...

天橋立で「きものまつり」、若い人も来て 京都府丹後地方
京都府の日本三景・天橋立で10月20日に開かれる「丹後きものまつり」。20回目を迎える今年は、若者に着物を着てもらう機会にしようと当日参加を可能にするほか、インスタグラムへの投稿を促すフォトコンなども開催する。 第20代プリンセス天橋...

JA全農と百戦錬磨が業務提携 「農泊」推進で
全国農業協同組合連合会(JA全農、山崎周二代表理事理事長)と百戦錬磨(上山康博社長)はこのほど、農山漁村での滞在型旅行「農泊」を共同で推進するため包括業務提携契約を締結した。 農業分野におけるJA全農、民泊・農泊分野における百戦錬磨そ...

JTBと九電が佐賀でダム見学ツアー 博多駅発着で
JTBは11月23日、佐賀県の嘉瀬川ダムや天山ダムなどを訪れて通常は立ち入ることができない発電設備などを見学する 「大自然とダムの特別見学日帰りツアー」を催行する計画だ。九州電力と共同で企画しているもので、インフラツーリズムの取り組み例とな...

国交相に公明党・赤羽氏 衆院国土交通委員長など歴任
内閣総理大臣の安倍晋三氏は9月11日、第4次安倍第2次改造内閣の国土交通大臣として、公明党所属衆議院議員の赤羽一嘉氏を任命した。公明党所属議員の国土交通大臣就任は前々任の太田昭宏氏、前任の石井啓一氏に続き3人連続。 赤羽氏は1...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












