トラベルニュースat本紙 記事一覧

対馬と韓国人観光客
長崎県の離島・対馬。飛鳥時代に白村江(はくすきのえ)の戦いで防衛のための狼煙台や防人が配備された島だ。島のほとんどが山で、平地はほとんどないという島だ。対馬市の発表によると2018年の同市への韓国人観光客数は40万9882人で、対前年比約5...

19年9月10日号 トラベルニュースat本紙
それ、8%? 10%? 消費増税、気になる観光業界の「軽減税率」 10月1日から、消費税が8%から10%に引き上げられる。前回2014年の増税と大きく異なるのは、低所得者対応で食品について軽減税率制度が設けられたこと。観光業界...

19年9月10日号 岐阜特集
“麒麟”をめぐる−戦国観光の地・岐阜 戦国武将、明智光秀を描く「麒麟がくる」が2020年のNHK大河ドラマに決まり、光秀が生まれた岐阜県では「明智光秀ゆかりの地を巡る」旅をアピールしている。光秀ゆかりの7市1町と県で「岐阜県大...

19年9月10日号 ほっと滋賀色特集
緋色に染まる秋の滋賀 滋賀県の秋はパッチワークのように色鮮やか。琵琶湖は青い水をたたえ、山々は紅や黄に緑も混じる。近江米で知られる田は一面の黄金色。県北部の伊吹山や西部の比良山地が雪で白を帯びる晩秋や、夕陽や月あかりに照らされ...

国交省 ナショナルサイクルルート制度を創設
国土交通省は9月9日、自転車活用推進法に基づき、「ナショナルサイクルルート制度」を創設したと発表した。サイクルツーリズムを推進し、インバウンドの誘致や、地域の創生につなげる。 同時に第一候補として、①つくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城県...

ベッセルホテルズが「しあわせ朝ごはん」プロジェクト
ベッセルホテル開発(広島県福山市)が、「しあわせ朝ごはん」プロジェクトで、全国のベッセルホテルズグループ23施設の朝食メニューの磨き上げに取り組んでいる。 「朝ごはんで地域を感じる」「日本の四季を感じる」をテーマに、ホテルごとにコンセ...

阪急交通社 関西発の終活モニターバスツアー
阪急交通社は9月8日、関西発の「笑顔で元気に生きる旅 終活モニターバスツアー in 四国2日間の旅」を発売した。同社はこれまでにも終活関連ツアーを発売しているが、宿泊を含む商品は今回が初めて。 出発日は10月16日・23日・27日・3...

ANAとJAL 7月の国内旅客は合計で3・5%増の640万人
全日空(NH)と日本航空(JL)の今年7月の国際線運航実績によると、2社の旅客数の合計は前年比0.9%増の170万6224人だった。 座席供給量を表す有効座席キロ(ASK)が4.3%増、旅客輸送量を表す有償座席キロ(RPK)が3.5%...

国交省 9月13日から搭乗前保安検査を強化
国土交通省はラグビーワールドカップ日本大会の開幕を1週間後に控える9月13日から、搭乗前の上着検査、靴検査、爆発物検査を恒久的に強化する。航空機へのテロ対策の一環で、通常よりも保安検査場が混雑することが予想されるため、利用者には余裕を持って...

九州観光推進機構 「SAMURAI KYUSHU」を開設
九州観光推進機構は9月9日、サムライをテーマにしたウェブサイト、「SAMURAI KYUSHU」を開設した。 サムライから連想する施設やアクティビティとして城、城下町、武家屋敷、刀剣、武道や、各種の体験・セミナーまでを幅広く紹...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












