トラベルニュースat本紙 記事一覧

予約者数はほぼ横ばい、方面別1位はソウルと沖縄 HIS・夏休み旅行動向
エイチ・アイ・エスは、夏休み(7月20日―8月31日)の旅行の予約動向をまとめた。方面別1位は海外旅行がソウル、国内旅行が沖縄県で前年と変わらず。海外、国内ともに前年をやや下回る予約者数となった。 海外旅行の予約者数は前年同期比97・...

国内は1泊で大人数化、都市圏人気で近場人気 JTB夏休み旅行見通し
JTBは7月4日、今年の夏休み(7月15日―8月31日)に1泊以上の旅行に出かける人の旅行動向見通しをまとめ発表した。各種経済動向や消費者行動調査、運輸・観光関連データ、JTBグループが実施したアンケート調査などから総旅行者数は対前年95・...

経営者と従業員が交流 全日本ホテル連盟が総会、積極的な女性部会活動
全日本ホテル連盟(ANHA、1232会員、清水嗣能会長=福井市・ホテルリバージュアケボノ)は6月13日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで2024年度総会を開いた。 清水会長は「連盟は創設53年目を迎えました。組織は50年...

24年度は102万5千人 下呂温泉観光協会宿泊客数で目標/岐阜
岐阜県の下呂温泉観光協会(瀧康洋会長=水明館)の通常総会がこのほど水明館で開かれ、2024年度の宿泊客数を前年度比6・5%増の102万5千人を目指すと決め、新規顧客の獲得や既存顧客のリピート率向上に取り組むとした。 瀧会長は、昨年度の...

プールやフィットネスで働くきっかけ作る タイミー・hacomono主催「CPR&AED安全講習会」に24人
スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーと、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供するhacomonoは6⽉28⽇、タイミーワーカー(働き手)に向けてフィットネスクラブ・プール監視員...

海外旅行への費用は増加、若者は平日前半活用 「NEWT」運営の令和トラベルが24年夏の海外旅行トレンド公開
海外旅行予約アプリ「NEWT(ニュート)」を運営する令和トラベル(東京都渋谷区、篠塚孝哉社長)はこのほど、2024年夏休み海外旅行のトレンドを公開した。海外旅行にかける費用は増加傾向。29歳以下は週前半の平日渡航で得に旅行を楽しんでいること...

物流・旅客のドライバー不足に対応、シニアジョブが職種に「ドライバー」を追加
シニア転職支援のシニアジョブは7月1日、シニアドライバーの人材紹介サービスを本格的に始めた。同社が運営するシニア専門人材紹介・人材派遣サービス「シニアジョブエージェント」の取り扱い職種に「ドライバー」を追加。2024年問題など、物流業界や旅...

JTB、H2Oと地域活性化事業で共創 関西対象に商品開発や周遊促進
JTB(山北栄二郎社長)は、流通大手のエイチ・ツー・オー リテイリング(荒木直也社長、H2O)とタッグを組み、地域活性化事業で共創プロジェクトを始動させる。国内各地の魅力を盛り込んだ商品の開発や周遊促進の仕掛けづくりなどに取り組み、新しい地...

三井ガーデンホテル京都三条プレミア 7月31日に開業、大浴場付き185室
三井ガーデンホテル京都三条プレミア(京都市中京区三条通東洞院東入菱屋町45-1)が7月31日に開業する。 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅の近くに立地し、二条城や錦市場などのアクセスが便利。 客室数は185室、大浴場を備える。三井ガ...

ANTAが総会 二階会長が辞意表明(2) 国内旅行業務取扱管理者試験はCBT方式に
基準資産額の算定範囲は協議続ける 議案のうち、ANTAの財務状況については菅井雅昭専務理事が詳述。コロナ禍で財政状況が悪化したものの23年度は240万円の黒字に転じた。反面24年は再び赤字に陥ることが予想されることから、会費以外の事業...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ