楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

WILLER EXPRESS レストランバスで行く日本文化体験ツアー発売

24/10/24    トラベルニュースat本紙

WILLER EXPRESSはミナスターと提携し、12月5日から「和食×日本文化×東京を1日で満喫するバスツアー」の運行を開始する。10月24日から、英語版予約サイト「WILLE R TRAVEL」で予約受付を開始した。 インバウンド...

観光庁と国連世界観光機関駐日事務所、11月9日に仙台で「観光レジリエンスサミットシンポジウム」

24/10/24    トラベルニュースat本紙

観光庁と国連世界観光機関駐日事務所は11月9日、宮城県仙台市青葉区の仙台国際センターで観光レジリエンスサミットシンポジウムを開く。9―11日にアジア・太平洋地域等の各国・国際機関が参加して開かれる観光レジリエンスサミットにあわせて開催。観光...

19年比32・5%減の3233億6200万円 8月の主要旅行業取扱額

24/10/23    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた8月の主要旅行業者の総取扱額は2019年同月比32・5%減の3233億6200万円だった。前年は1・8%上回ったが、国内旅行が伸び悩んだ。 国内旅行は同32・4%減の1780億4700万円。前年比も7・1%減と前年割れ...

アガサ・ヤップ氏

LCCのイメージ打破 スクート航空/ツーリズムEXPO見聞録

24/10/23    クローズアップ

シンガポール航空100%出資のLCCであるスクートは現在、日本路線として東京(成田)、大阪(関西)、札幌(新千歳)からシンガポールと台北(桃園)に就航する。ツーリズムEXPOジャパンで、スクートでマーケティング・コミュニケーション・ロイヤリ...

KNT―CTホールディングス

前年比11・2%増の287億3900万円 KNT―CT・8月の旅行取扱

24/10/22    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの8月の旅行取扱総額は前年比11・2%増の287億3900万円だった。コロナ禍前の2018年比では40・6%減。 国内旅行は同3・0%増、18年比45・0%減の158億700万円。スポーツイベントの手配や企...

マレーシア政府観光局

語学研修と文化体験 マレーシアの短期プログラム/ツーリズムEXPO見聞録

24/10/22    クローズアップ

マレーシア政府観光局は9月26日、出展ブースで駐日マレーシア大使ダト・シャフリル・エフェンディー・アブドゥル・ガニー氏らが出席し、オープニングセレモニーを開いた。 セレモニーでは、マレーシア政府観光局による2つの新しいパッケージ「Ed...

豪雨被災地域観光需要回復送客促進事業

豪雨被災地域を観光で復興支援 熊本県観光連盟が旅行商品助成事業

24/10/21    トラベルニュースat本紙

熊本県観光連盟は、令和2年7月豪雨災害で被害を受けた球磨川流域12市町村と津奈木町を目的地とする旅行商品を助成する「豪雨被災地域観光需要回復送客促進事業」を実施している。観光による復興を後押しへ、旅行商品の造成を促す。 対象地域は八代...

ブースグランプリ

出展ブースグランプリ ハワイ州観光局、韓国観光公社が受賞/ツーリズムEXPO見聞録

24/10/21    クローズアップ

世界最大級の旅のイベント「ツーリズムEXPOジャパン2024」の最終日、来場者が投票で選出する「ブースグランプリ」が発表された。業界日(9月26、27日)の投票ではハワイ州観光局、一般日(9月28、29日)の投票では韓国観光公社がグランプリ...

御宿TheEarth

「1ミシュランキー」に選出 御宿TheEarth、10月5日に客室改装/三重

24/10/21    トラベルニュースat本紙

鳥羽市石鏡町の龍の栖温泉・嵐を観る宿「御宿The Earth」は7月、日本ミシュランタイヤが発表したアジア初のミシュランキーホテルセレクションで「1ミシュランキー」に選出された。 ミシュランキーホテルセレクションは①ホテル自体が旅の目...

発酵がテーマの宿泊体験 霧島に「麹・発酵ホテル」がオープン/鹿児島

24/10/20    トラベルニュースat本紙

鹿児島県霧島市の鹿児島空港から徒歩10分の場所に「麹・発酵ホテル」がオープン。 焼酎、ビール、発酵食品を展開するきりしま高原麦酒が運営するもので、発酵食品づくしの料理が堪能できる。 客室は全11室。 日本麹ソムリエ協会が運...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ