楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

平田進也さん

添乗員44年の“旅のススメ”を新著に なにわのカリスマ添乗員・平田進也さん

24/07/06    クローズアップ

“なにわのカリスマ添乗員”として知られる日本旅行の平田進也さんの新著「あの世に持っていけるのは思い出だけ」がこのほど、サンマーク出版から刊行された。入社以来44年間添乗員として何万人もの客を旅に誘い、思い出づくりを手伝ってきた経験を惜しみな...

城崎温泉

全国的に温泉地強し!城崎や奥飛騨など急上昇 じゃらん・人気観光地満足度ランキング2024

24/07/05    クローズアップ

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」は6月19日、2023年に宿泊旅行で訪れたことがある「もう一度行きたい観光地」についてのアンケートをもとに、「人気観光地満足度ランキング2024」を発表した。旅行者の居住地別に東北、関東、東海、関西...

日本バス協会

地域の中核担う「夢のある産業」に 日本バス協会が「バス再興10年ビジョン」中間とりまとめ

24/07/05    トラベルニュースat本紙

バス産業の夢を描こうと、日本バス協会はこのほど「バス再興10年ビジョン」の中間とりまとめを発表した。 バス事業が人々の生活や地域に必須のサービスでありがながら、コロナによる利用者減や経営的打撃、昨今の燃料高や運転士不足などの課題を乗り...

観光、移動の視点で考える二次交通

観光、移動の視点で考える二次交通 近畿運輸局がシンポジウム

24/07/05    クローズアップ

観光による地域活性化を目指す中で、地方で課題に挙がるのが二次交通。地域の特性を活かした観光地域づくりに向けて、観光の視点と交通の視点から二次交通の確保と充実を考える意欲的なシンポジウムが6月7日、大阪市内で開かれた。 公共交通を手段に...

日本バス協会

修旅の時期分散化促す 日本バス協会、24年度総会で国へ働きかけ

24/07/05    トラベルニュースat本紙

日本バス協会(清水一郎会長=伊予鉄グループ社長)は6月14日、東京・大手町の経団連会館で2024年度総会を開き、24年度事業計画と予算、国の26年度予算や税制改正に向けた「政策要望決議」と、事故防止と安全対策の徹底を一堂で再確認する「安全輸...

和歌山県旅行業協会

子どもの万博送客事務局を受託 一社・組合和旅協/総会

24/07/05    トラベルニュースat本紙

一般社団法人和歌山県旅行業協会(古市啓悟会長=野鉄観光)と協同組合和歌山県旅行業協会(青木査稚子理事長=トラスト旅行)は5月29日、和歌山市のホテルシティイン和歌山で2024年度総会を開いた。 一般社団法人和歌山県旅行業協会の総会冒頭...

観光庁

観光庁、「インバウンド受入環境整備高度化事業」を公募

24/07/04    トラベルニュースat本紙

観光庁は6月28日、「インバウンド受入環境整備高度化事業」の公募を始めた。訪日外国人旅行者の地方誘客などにつなげるため、観光地の観光スポットなどの受入環境整備の取り組みを支援。全国の自治体やDMO、民間事業者らに応募を呼びかけている。 ...

学生がつくる着地型旅行プランコンテスト

学生による地旅企画 ANTAが募集、国内観光活性化フォーラムin東京で表彰

24/07/04    トラベルニュースat本紙

全国旅行業協会(ANTA)では国内観光活性化フォーラムin東京にあわせて、恒例の「学生がつくる着地型旅行プランコンテスト」を実施する。現在、東京都内の高校や大学、専門学校などに属する学生(個人・グループ)に企画作品の応募を呼びかけている。 ...

滋賀県旅行業協会

万博と国スポでJV 滋旅協が事業化/総会

24/07/04    トラベルニュースat本紙

一般社団法人滋賀県旅行業協会(北川宏会長=旅助)は5月23日、滋賀県草津市のクサツエストピアホテルで2024年度総会を開いた。 今年度事業のうち経営推進事業では、国内観光の活性化を図るため着地型旅行の推進を行政、運輸、宿泊、観光協会な...

イントレピッド・ジャパン

日本市場に「責任ある観光」 イントレピッド・ジャパン

24/07/04    トラベルニュースat本紙

環境保全や地域社会貢献の意識が高いコンシャス・ラグジュアリー層を顧客に持つ旅行会社Intrepidtravel(イントレピッド・トラベル、本社・豪メルボルン)の日本法人Intrepid Japanが5月13日、大阪市内で懇談会を開いた。欧米...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ