トラベルニュースat本紙 記事一覧

夜観光の開発や産業遺産の活用 日観協、DMO形成へ4団体支援決める
日本観光振興協会(山西健一郎会長)は4月24日、各地のDMO形成に対する今年度の支援事業の支援団体4団体を決定した。 公募は2—3月に行い、全国から18団体が応募。審査を経て支援団体を選んだ。支援地域と事業は次の通り。 八ヶ岳ツ...

質が問われる令和
2019年5月1日、徳仁さまが新しい天皇陛下に即位され、元号も「令和」となった。観光業界にとっては史上初のゴールデンウイーク10連休とあって旅館ホテルをはじめ大忙しとなり、令和という時代は幸先のいいスタートになった。その“お祭り騒ぎ”が終わ...

19年5月10日号 トラベルニュースat本紙
若者の心をつかむ 星野リゾート定例発表会 星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は4月16日、東京・有楽町の東京国際フォーラムイベントスペースで定例プレス発表会を行い、新規ホテルの開業状況やホテルブランド別のトピックスや...

次代継承がスローガン 全旅連青年部・鈴木体制スタート(2) 旅館甲子園は全国大会と同時開催
雇用問題や若者への魅力発信にも重点 来賓からは自民党観光産業振興議員連盟の髙階恵美子事務局長が「改正入管法に基づく、新たな外国人労働者の受け入れが始まります。外国人が安心して働ける環境づくりに、一緒に取り組んでいきましょう。暮らしや医...

次代継承がスローガン 全旅連青年部・鈴木体制スタート(1) 「チャレンジ・フォー・ザ・フューチャー」
全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1255部員)は4月18日、東京・平河町の全国町村会館で2019年度総会を開いた。今年は任期2年の新体制がスタートする区切りとなる総会で、西村総一郎・23代青年部長(兵庫県城崎温泉・...

上高地で開山祭、山岳観光のシーズン幕開け
10連休初日の4月27日、長野県松本市の上高地で、山岳観光シーズンの幕開けを告げる「上高地開山祭」が開かれた。この日、上高地エリアに入山した観光客はほぼ例年並みの3500人。上高地のシンボル、河童橋のたもとで行われた式典会場の回りには人垣が...

全国最下位県から脱出 徳島県、官民で宿泊者数増加策
宿泊者数全国最下位から脱却を―。この“汚名”を返上するため、徳島県では宿泊団体や旅行会社、交通機関、県ら官民が一体となって「『♯徳島あるでないで』プロジェクトチーム」を結成し、取り組んできた成果が実を結び始めた。 同プロジェクトチーム...

新会長に田中副会長(日昇別荘)を選任 全旅連JKK、19年度総会開く
JKK(全旅連女性経営者の会、85会員)は4月17日、東京・平河町の都道府県会館で2019年度総会を開き、18年度事業報告と決算、19年度事業計画と予算を審議、承認した。任期満了に伴う役員改選では松崎久美子会長(熊本県黒川温泉・旅館ふもと)...

東京都連青年部は加藤博之新部長(ホテルニュー高田) 全国大会の成功誓う
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合青年部(都連青年部)は4月19日、東京・本郷のホテル機山館で2019年度総会を開き、任期満了に伴う役員改選で海老原秀一部長(台東区・浅草ホテル和草)が退任し、加藤博之新部長(新宿区・ホテルニュー高田)を選任し...

東西の交流拠点、中国・西安で「シルクロード国際観光博」 日本からも旅行会社ら参加(2)
そして翌日、西安市南部の曲江国際会議センターで「西安シルクロード国際観光博覧会」が開幕。5度目の開催となる今回は世界43カ国・地域、中国国内32の省や市、自治区、500以上の出展者、国内外から450ものバイヤーが参加した。 今回のテー...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ