楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

100 Experiences in Japan-Find the Japan of your Dreams

日本を感じる100の体験 JNTO、欧米豪向けパンフを公開

19/07/11    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)は6月27日、参加型コンテンツを中心にまとめた訪日旅行プロモーション用のパンフレット「100 Experiences in Japan-Find the Japan of your Dreams」(A4判83頁)を...

長崎県の皆さん

しま旅、アジフライ、スイーツ−旅の素材が充実 長崎県

19/07/11    小社来訪

長崎県大阪事務所の十楽昇侍さんと共同ピーアールの神津眞一さん、宇髙教子さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、旬の観光トピックを紹介した。 今、人気を集める離島への旅「しま旅」。長崎県では対馬、壱岐、五島、新上五島、佐世保・...

春林院

幕末の名医・華岡青洲が紡ぐ縁 熟塾、和歌山県紀の川市へバスツアー実施

19/07/11    クローズアップ

大阪の文化活動グループ「熟塾」(原田彰子代表)が6月23日、和歌山県紀の川市を訪ねるバスツアーを行った。江戸末期に一人の医師を通じて深い関わりがあった大阪・中之島と紀の川市の縁をツアーとして再現。ブランド品「あら川桃」の選果場、西国三十三カ...

過去最高の搭乗率を記録

就航以来最高の平均搭乗率を記録 ピーチ19年3月決算

19/07/10    トラベルニュースat本紙

ピーチ・アビエーション(ピーチ=井上慎一CEO)はこのほど2019年3月期決算を発表し、6期連続増収、営業黒字を達成した。18年度の平均搭乗率は、就航以来最高となる87.8%を記録した。 [caption id="attachment...

沖縄

国内微減、海外は過去最高 JTB夏休み旅行動向、関西発は瀬戸内人気

19/07/10    トラベルニュースat本紙

JTBがまとめた夏休み(7月15日―8月31日)の旅行動向の見通しによると、1泊以上の旅行に出かける人は前年比0・1%減の7734万人の見込み。海外旅行人数は昨年に続き過去最高を更新すると予測するが、国内旅行人数が微減に。全体的には概ね前年...

日中書画名家展

G20に合わせ日中友好 京都で日中書画名家展展

19/07/10    トラベルニュースat本紙

世界20カ国・地域の首脳が大阪市に集結したG20に合わせ、京都市中京区の京都文化博物館で6月26―30日に「日中書画名家展」が開かれた。芸術を通して両国の友好交流を促進しようと、日本と中国の書家、画家の作品を展示した。 26日の開幕式...

世界遺産の魅力は人で

19/07/10    本紙から

大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」がユネスコの世界文化遺産に登録された。大阪での世界遺産登録は初めてで、国内では昨年の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に続いて23件目となった。 「百舌鳥・古市古墳群」は4世紀後半から5世紀後半に...

スイートルーム

ハイブリッド型RYOKAN 鳥取県・皆生游月オープン

19/07/10    トラベルニュースat本紙

鳥取県皆生温泉に5月、全室オーシャンビューの「皆生游月」がオープンした。和と洋のハイブリッド型RYOKANをコンセプトとし、シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズのインフィニティ・プールをイメージした露天風呂などを備えた。 皆生游月は、...

19年7月10日号 トラベルニュースat本紙

19/07/10    本紙から

人を支え価値を生む 全旅が定時株主総会 全旅の第46期定時株主総会が6月25日、東京・浜松町の東京會舘で開かれた。役員改選では、中間幹夫社長を再任。「人への支えの創造から、価値を生む会社」を表した新しいコーポレートロゴを発表し...

旅行業プラス・ワン 全旅・中間社長3期目の決意(2) 5600社の価値創造

19/07/05    本紙から

地域貢献で生き残り策 こうした会員の収益につながる施策を次々に打ち出してきたが、旅の原点に中間社長は思いを馳せる。 「人と人とが介することこそが旅。我々の経験値は、お客さんにお返しできるものが必ずあるはず。ともすればお山の大将に...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ