トラベルニュースat本紙 記事一覧

山形・新潟は元気です 観光庁、需要喚起へ宿泊割引など応援キャンペーン
観光庁は7月10日、6月に発生した山形県沖地震の影響を受けた被災地の観光需要の回復を図ろうと「山形・新潟応援キャンペーン」を始めた。宿泊料金の割引支援や情報発信をはじめ様々な取り組みを官民で展開する。 キャンペーンには、東北運輸局や東...

東京、京都がトップ10入り 米旅行雑誌の「世界の人気観光都市ランキング」
米国の旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー」が7月10日に発表した世界の人気観光都市ランキングで、日本からは東京が7位に、京都が8位にランクインした。東京は初、京都は8年連続のトップ10入り。 ランキングは同誌が毎年夏に発表している「...

家族、三世代向け「夏得プラン」 アオアヲ ナルト リゾート/徳島
徳島県鳴門市の「アオアヲ ナルト リゾート」(高橋裕二総支配人)は今夏も「夏得ファミリー宿泊プラン」を販売している。三世代旅行やファミリー客が楽しく学んで遊ぶコンテンツを充実させ、9月8日まで設定している。 プランは、この時期ならでは...

露天風呂や和洋室も登場 飛鳥Ⅱが2020年にリニューアル
郵船クルーズ(坂本深社長)はこのほど、クルーズ客船「飛鳥II」をリニューアルすると発表した。日本籍クルーズ船として初めてシンガポールのドックでリニューアル工事を行うもので、2020年1月中旬より45日間、環境規制に対応する排ガス脱硫装置(S...

海外旅行の安心安全確保へ 観光庁が「ツアーセーフティーネット」開始
観光庁は7月1日、海外旅行への安心性向上を図るため、旅行安全情報共有プラットフォーム「ツアーセーフティーネット」の運用を始めた。 近年、海外へのツアーにおいて海外情勢や旅先での事故など安心・安全の確保を課題になっていることから、ツアー...

ヘルスツーリズムをシリーズ商品化 JTBガイアレック
SIT(目的型旅行)に特化したJTBガイアレック(堀江伸也社長)はこのほど、ヘルスツーリズムを旅行商品としてシリーズ化すると発表。運動、食、休養という健康の三要素をテーマに、岡山県玉野市や大分県竹田市などを目的地とした11コースを設定、6月...

人を支え価値を生む 全旅が定時株主総会
全旅の第46期定時株主総会が6月25日、東京・浜松町の東京會舘で開かれた。役員改選では、中間幹夫社長を再任。「人への支えの創造から、価値を生む会社」を表した新しいコーポレートロゴを発表し、3期目となる中間体制がスタートした。 新ロゴで...

9・4%増の4650万人泊 4月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた4月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比9・4%増の4650万人泊だった。 日本人宿泊者数は同8・4%増の3645万人泊、外国人宿泊者数は同13・3%増の1006万人泊。いずれも調査開...

外国人客初の200万人超で前年から4・4%増 奈良市の18年観光入込客数
奈良市は7月11日、2018年の観光入込客は前年比4・4%増の1702万5千人だったと発表した。外国人観光客数は同33・2%増の265万1千人と大きく増加。全体に対する割合も15・6%を占めるまでになった。 一般観光客数も同0・3%増...

熊本県とエアビー、「祭りアイランド九州」とラグビーW杯にあわせ「イベント民泊」CP
熊本県と世界民泊大手のAirbnb(エアビーアンドビー)は7月5日、熊本市の熊本県庁で記者会見を開き、9―10月に「熊本県イベントホームステイ・プロモーションキャンペーン」を合同で展開すると発表した。 同期間に、九州・山口の祭りが集結...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ