トラベルニュースat本紙 記事一覧

動物園や植物館-市民が誇る広大な“遊び場” 山口県宇部市
山口県宇部市広報・シティセールス課の川口修平さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、市内随一の観光スポットとして「ときわ公園」を紹介した。 ときわ公園は東京ドームが40個すっぽり入る敷地に動物園や遊園地、ミュージアムなどが点...

ムスリムインバウンドEXPO、大阪で初開催 1200人が来場
ムスリム市場に特化した商談会「ムスリムインバウンドEXPOin大阪2017」がこのほど、堺市北区の堺市産業振興センターで開かれた。2日間で、旅行会社や訪日市場に関心のあるバイヤーら1200人が来場。今後拡大が予想されるムスリム市場への関心の...

旅館初、全客室にスマホ導入 下電ホテルグループ2館/岡山
岡山県・下電ホテルグループの鷲羽山下電ホテル(倉敷市)と、ゆのごう美春閣(美作市)は9月1日から、宿泊客が無料で使用できるスマートフォン「handy」を全客室に導入した。同グループによると、旅館では全国初めてだという。 滞在中はhan...

DC開幕!幕末維新の郷を特別企画で楽しむ 山口県
山口県観光連盟の臼井修さん、同県観光フレンズの福田千明さん、同県大阪営業本部の大道要芽さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、9月からJRグループと一緒に取り組む「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」(山口DC)の最新...

山口DC、出発進行! 新大阪からツアー列車
「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン(山口DC)」が9月1日からスタートした。新大阪駅では2日、DCオープニングに合わせて設定された山陽新幹線・新山口駅までツアー客専用の団体臨時列車の出発式典が行われた。 山口県の大阪営業...

第3回ツーリズム・アワード大賞に南三陸ホテル観洋 大震災風化させず「語り部バス」評価
日本観光振興協会(日観協)と日本旅行業協会(JATA)と日本政府観光局(JNTO)はこのほど、第3回「ジャパン・ツーリズム・アワード」を発表した。大賞には、南三陸ホテル観洋の「震災を風化させないための語り部バスによる地域交流活性化への取り組...

日本旅行、京急観光から店舗事業などを譲受 京急グと事業連携進める
京浜急行電鉄(京急電鉄、原田一之社長)と日本旅行(堀坂明弘社長)は9月1日、京急電鉄の100%子会社である京急観光の店舗事業と外販事業を日本旅行に譲渡することで合意した。京急線沿線の誘客拡大についても連携する。事業譲渡は来年2月28日の予定...

ふるさと甲子園、グランプリに広島・尾道 ロケ地とグルメでアピール
「ロケ地」と「グルメ」をテーマに「行きたいまちナンバーワン」を決定する「全国ふるさと甲子園」の第3回大会が8月26日、東京都千代田区のアキバスクエアで開催された。映画やドラマの舞台となった全国55地域が食と風土でご当地自慢合戦を展開。その結...

18年度は16%増の298億円を要求 観光庁予算、訪日客誘客を強化
2018年度の観光庁関係予算の概算要求は298億300万円で、今年度比16%増に上った。そのうち東北地域を対象とした復興枠を除いた一般会計分は同17%増の247億1600万円。今年も訪日外国人旅行者の誘客を主眼に置き、インフラ整備や地域振興...

観光庁と和歌山大学、今月から観光人材育成講座
観光庁と和歌山大学は9月26―30日に大阪市内で、観光関連産業や観光関連機関に従事する幹部、幹部候補生らを対象に「デスティネーションの観光産業を担う中核人材育成講座」を開講する。和歌山大学観光学部の教授らが地域経営や観光地のブランディング、...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ