楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

18年1月25日号トラベルニュースat本紙

18年1月25日号 トラベルニュースat本紙

18/01/25    本紙から

「旅行サービス手配業」始動 改正旅行業法が施行 1月4日から施行された改正旅行業法により新たに登録制となった「旅行サービス手配業」。国内旅行に関する手配業務を行うランドオペレーター、旅館ホテルや運輸機関などの案内所が対象となる...

18年1月25日号トラベルニュースat西郷どん特集

18年1月25日号 トラベルニュースat西郷どん特集

18/01/25    本紙から

鹿児島へ維新のヒーロー西郷どん紀行 今年は明治維新から150年。ゆかりの地では盛り上がりが本格化しているが、NHKは大河ドラマ「西郷(せご)どん」を世に送り出した。維新きっての英雄、西郷隆盛を主人公に、新時代を切り開いたヒーロ...

日本の知られざる魅力を発信 JNTO、インスタでフォトコン

18/01/19    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)は1月12日、SNS「インスタグラム」を使ったフォトコンテスト「Visit Japan Photo Contest 2018」を始めた。写真で日本の魅力を海外に発信、訪日旅行への意欲を喚起する。 JNTOでは...

丹後織物をリブランディング JTB西日本、京都丹後地域とタッグでストール販売

18/01/19    トラベルニュースat本紙

JTB西日本は1月20日、京都府丹後地方の特産品「丹後織物」をリブランディングして開発したストールの販売を始める。販売は大阪市内のJTB店舗と丹後の宿泊施設。地域とタッグを組み、伝統産品に新たな風を吹き込み、地域活性化につなげる。 丹...

国内は回復傾向、訪日も上昇 JATAの12月期旅行DI

18/01/18    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA)の2017年12月期(10―12月)旅行市場動向調査の結果によると、国内旅行の景気動向指数(DI)はマイナス4で前期(7―9月)より7ポイント上昇した。海外旅行は変動なしのマイナス16、訪日旅行は14ポイント上昇の...

福井への誘客拡大に向けて 日観協、2月14日に「観光立国タウンミーティングin福井」

18/01/18    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(山口範雄会長)は2月14日、福井市のハピリンホールで「観光立国タウンミーティングin福井」を開く。「しあわせあふれる福井への誘客拡大に向けて」をテーマに、観光地域づくりについて理解を深め、その機運を高める。 基調講演...

四字熟語で2018年の観光を占う(3) 民心不乱・海天愛人

18/01/17    本紙から

「観光大国」へ民度を問う 【民心不乱】は井門さんの「民」と井村さん、永山さんの「乱」を当てたが、9人全員が見解を同じくする人手不足、民泊への懸念も指す。18年の観光業界は他を差し置いてこの2つに一心不乱に取り組まなければならないのかも...

四字熟語で2018年の観光を占う(2) 改等乱麻・難緩突破

18/01/17    本紙から

「日本」と観光のバランス 【改等乱麻】は、松坂さんの「改」と小原さんの「等」、井村さんと永山さんの「乱」を組み合わせた。本来の快刀乱麻は、様々な課題をあざやかに解決する意味だが、この観字が意味するのはそうではない。 松坂さんの「...

今年の観字

四字熟語で2018年の観光を占う(1) 9氏が選ぶ今年の観字

18/01/17    本紙から

2018年の観光トレンドや業界の動向を占う漢(観)字一字を9人の方に挙げていただいた。それを組み合わせて4つの四字熟語【改等乱麻(快刀乱麻)】【難緩突破(難関突破)】【民心不乱(一心不乱)】【海天愛人(敬天愛人)】を創作した。9氏が選んだ一...

日本の宿おもてなし検定上級合格者

「カリスマレベル」の接客 日本の宿おもてなし検定上級合格者が観光庁長官を表敬訪問

18/01/17    トラベルニュースat本紙

旅館ホテルの接客サービスの標準化とレベルの向上を目的に2009年から始まった「日本の宿おもてなし検定」。2017年の上級合格者6人がこのほど、観光庁の田村明比古長官を表敬訪問した。 17年の合格者は男性1人と女性5人。2回目の挑戦で合...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ