地域情報
万博とDCで飛躍する 山口県・村岡知事、新たな観光県アピール
山口県の村岡嗣政知事が10月10日、大阪市北区の帝国ホテル大阪で関西の旅行会社や運輸機関関係者を集めてトップセミナーを開いた。「新たな観光県やまぐち」と題し、観光施策や山口県の魅力をアピールした。 村岡知事は今年、ニューヨークタイムズ...
万博控えメディアと懇談 鳥取県、ブース出展やイベント告知
鳥取県関西本部(森本誠人本部長)は10月1日に大阪市此花区のリーベルホテル大阪で、大阪・関西万博開幕半年前記念と銘打ってメディア懇談会を開いた。メディア関係者約60人が参加した。 鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオンに鳥取県ブー...
OH!江戸東京まつり 宮本亞門氏演出で江戸文化体験/東京
〝江戸文化〟を再発見するイベント「OH!江戸東京まつり」が10月4日から東京都中央区日本橋・銀座・築地エリアで開催されている。主催はONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構とエイチ・アイ・エスが主体となる江戸街道プロジェクト実行委員会、...
変わる熊本をアピール 東京で観光説明会、天草中心に魅力紹介
熊本県は10月7日、東京都中央区の銀座熊本館にメディア関係者を招き、観光説明会を開いた。3回目となる今回は、天草諸島の魅力を中心に紹介した。 天草諸島は120あまりの島々からなり、下島には世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺...
万博来場と広域周遊促す 近畿運輸局や関西観光本部、関空に観光PRブース
国土交通省近畿運輸局や一般財団法人関西観光本部は10月11日、関西国際空港第一ターミナルの国際線・国内線到着ロビーに観光PRブースを開設した。関空に到着した国内外の観光客に、大阪・関西万博に向けた機運を高めると同時に、西日本各地への広域周遊...
4ブランドが横浜集結 ディズニーらがまちを彩る/神奈川
横浜市・みなとみらいの横浜ランドマークタワー、MARKISみなとみらい、スカイビルで11月6日―2025年1月13日まで、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの4つのブランドが彩るホリデーイベント「YOKOHAMA MINATO...
福井県嶺南地域でデジタルスタンプラリー「青々吉日」開催中
福井県嶺南地域で2025年3月末まで「青々吉日TSURUGA WAKASAデジタルスタンプラリー」が行われている。地域の敦賀市・小浜市・美浜町・若狭町・おおい町・高浜町の6市町にある飲食店をはじめ、伝統的な祭リや神社仏閣などのパワースポット...
年中祭に浸る 道頓堀に屋台村、10月23日開業/大阪
大阪・道頓堀に10月23日、日本の祭りをテーマにした飲食施設「道頓堀 屋台村 祭」がオープン。たくさんの提灯が目印で、50種類以上の屋台グルメや日本の伝統芸能パフォーマンスを楽しむことができる。国内外の観光客の利用を見込む。 屋台では...
TOEICで訪日客を手助け 鎌倉市でおもてなしプロジェクト
日本でTOEICを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は10月15日、鎌倉駅周辺で市民が訪日外国人旅行者に英語で道案内などを行う実証実験、「I'm Omotenable! プロジェクト」を実施した。 訪日外国人...
「美食福井フェアin首都圏」 11月1-30日、首都圏の飲食店89店舗で
福井県と福井市は11月1-30日、首都圏の飲食店89店舗で「美食福井フェアin首都圏」を開催する。福井県産の厳選食材を使った料理が楽しめる。 福井県の若狭湾は全国でも有数の漁場として、冬の味覚の代表格「越前がに」をはじめ、「甘えび」や...