クローズアップ

【観光業界リーダー年頭所感】日本商工会議所 会頭 小林健 氏
明けましておめでとうございます。2024年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 【時代の転換を図るチャンスの年に】 さて、昨年の経済社会情勢は、内外ともに不透明さと緊迫の度が増した1年でありました。世界ではロシアによるウクラ...

「Travel is LIFE」が進展 ブッキング・ドットコム、24年「7つの旅行トレンド予測」
ブッキング・ドットコムはこのほど、世界各国の旅行者を対象とした調査から、2024年の「7つの旅行トレンド予測」をまとめ、発表した。旅行者の思考の中心となるのが「Travel is LIFE」という考え方。旅と生活がより一体となる世界が進むと...

東京4位など日本勢が躍進 英ユーロモニターが「トップ100都市デスティネーション・インデックス」発表
市場調査会社ユーロモニターインターナショナル(英国)はこのほど、観光都市としての魅力を総合評価する「トップ100都市デスティネーション・インデックス」2023年版レポートを発表した。トップ10のうち7カ所を欧州が占めるなか、東京は4位にラン...

イマーシブ体験とナイトタイムエコノミー じゃらん、24年注目の「旅のトレンド」発表
リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」はこのほど、2024年注目の「旅のトレンド」をまとめた。注目キーワードとして「イマーシブ(没入)体験」と「ナイトタイムエコノミー」を挙げている。 「イマーシブ(没入)体験」は、提示された世界観...

大阪・関西万博開幕まで500日(2) 岸田首相、西村経産相がメッセージ
国民と一緒につくる決意 大阪・関西万博の成功に向けた機運醸成とともに、入場チケットの前売り販売の告知を目的に開催した開幕500日前イベントに、岸田首相が開催の成功や期待を込めたビデオメッセージを寄せた。「皆さんと一緒に未来も切り開く万...

大阪・関西万博開幕まで500日(1) 盛り上げ図りチケット販売
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催まで500日前となった11月30日、入場チケットの前売り販売が始まるとともに、開幕500日前イベントが東京・虎ノ門ヒルズステーションタワーで開かれた。イベントでは岸田文雄首相や西村康稔経産相が...

兵庫県尼崎市“尼ロック” 運河クルーズを売り出す(2) モニターツアーは好評
来春にも商品化 尼崎城に関連し、JR尼崎駅前のホテルヴィスキオ尼崎では尼崎市立博物館の協力を得て、江戸期から大正期にかけての食材を用い、尼崎の歴史を味わえる「尼崎御膳」を開発。尼崎今昔物語などの資料に記載されていた「天ぷらの六甲煮」や...

兵庫県尼崎市“尼ロック” 運河クルーズを売り出す(1) 万博に向けアトラクション化
国内外から誘客できるプログラムに 兵庫県尼崎市のあまがさき観光局が「尼崎運河」の観光アトラクション化に取り組んでいる。尼ロック(尼崎ロック・ゲート)という日本で最初のパナマ運河方式の閘門が見どころで、その水位調整の様子を小型船で体験す...

みんなで、ようなっていったらええやん トラベルニュース創刊55周年へ後押し
今年2月に急逝した弊社の斉藤義和会長追悼公演と銘打って、社交サロン ザ・クラブジャパン関西(原田忠義会長)が8月16日、大阪市北区の中之島LOVE CENTRALでCS・ホスピタリティ・アカデミー&ランチ社交会を開催。約110人が出席した。...

トルコ地震の復興支援 勝尾寺でチャリティー展/大阪
大阪府箕面市の勝尾寺で8月19日、トルコ救済チャリティ作品展が開かれた。今年2月にマグネチュード7・8の巨大地震が発生し、甚大な被害を受けたトルコの復興を支援しようというイベント。国際書家の小野勝香さんが自らの作品を展示販売し、売上を義援金...