楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説
持続可能な観光地に必要な観点

【特別寄稿】「サステナブルな地域観光」のために―旅行者・観光事業者・地域住民の「三方よし」を目指す(1)

23/03/31    

近年、「サステナビリティ」「SDGs」への意識が高まり、各業界が取り組みを強化しています。観光旅行業界においても「サステナブルツーリズム」が注目を集めています。サステナブルツーリズムのあるべき姿や実現する方法について、リクルート「じゃらんリ...

テラモーターズと山口県柳井市

山口県柳井市と包括連携協定 テラモーターズのEV充電器、市内各所に100基設置予定

23/03/31    

電気自動車やオートバイの製造・販売、EV充電インフラの製造・設置を手掛けるテラモーターズ(東京都港区)と山口県柳井市は3月13日、「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結し、市内に国産EV充電器「テラチャージ」100基を設置する契...

23年は「旅行」が1位 20―30代働く女性、消費の意向を調査

23/03/28    

新型コロナウイルスが5類感染症に移行されることが発表され、アフターコロナへの動きが本格化する2023年の「働く女性の消費行動に関する調査」がこのほど発表された。今年お金をかけたいもの1位は「旅行」で、半数近くの女性が回答。「3年ぶりに海外旅...

花宝苑

京都の旅行会社コムス、尾池社長が住職務める宝泉寺を観光開発 京北町に4月「花宝苑」がオープン

23/03/14    

京都市内で旅行業を営むコムス(尾池文章社長)が観光コンテンツ創出事業に進出する。尾池社長が37代目の住職を務める「金花山 宝泉寺」に4月、庭園「花宝苑」をオープン、新規事業スタートの狼煙をあげる。 宝泉寺は、京都市北部の右京区京北町に...

NPO法人農産物加工協会

一次産業も「勝ちぐせ」 NPO法人農産物加工協会、新年交流会とセミナー

23/02/17    

農業の6次産業化を支援するNPO法人農産物加工協会(川西修会長=幸南食糧)は2月1日、大阪市淀川区の大阪ガーデンパレスで新年交流会を開き、120人が出席した。 川西会長は「この協会は第1次産業を通して地域を元気にすることを目的に設立し...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】株式会社阪急交通社 代表取締役社長 酒井淳 氏

23/01/27    

謹んで新春のごあいさつを申しあげます。 昨年は感染症の影響による厳しい事業環境が続きましたが、感染抑制と経済活動の両立のもとで実施された県民割、全国旅行支援等の旅行需要喚起策により、国内旅行においては回復が一段と進みました。海外旅行や...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】国土交通省観光庁 長官 和田浩一 氏

23/01/26    

明けましておめでとうございます。 2023年の新しい年を迎え、謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 人口減少を迎えている我が国では、観光先進国に向けた取組の結果、2019年までインバウンドが飛躍的に増加するなど、地域や観光産業の活...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】協同組合和歌山県旅行業協会 理事長 青木査稚子 氏

23/01/23    

あけましておめでとうございます。 この1年、コロナ禍の諸々の国や県の施策を踏まえ、小山前理事長から引き継いだ「会員のために役に立つ旅行業協会」の思いを胸に、がむしゃらに突っ走ってきた1年間でした。多少なりとも会員の皆さんのお役に立てた...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】株式会社滋賀県旅行業協会 代表取締役社長 北川宏 氏

23/01/23    

謹んで新春のお慶びを申しあげます。 平素は株式会社滋賀県旅行協会に対し、格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。 コロナ禍という言葉を聞いてから、早や3回目の年を迎えることとなりました。この間、生活・行動・仕事などをしていく上で...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】兵庫県旅行業協同組合 理事長 門田基秀 氏

23/01/23    

新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申しあげます。平素は、私ども兵庫県旅行業協同組合に対し格別のご支援、ご協力を賜り心より感謝申しあげます。本年もよろしくお願い申しあげます。 昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ