楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説
多田計介さん

3期6年を総括 全旅連・多田計介さんに聞く(2) 日本固有の旅館文化を守る

23/06/15    

業界団結し前進を ―現在の旅館業に思うことがあれば、お話しください。 以前は旅館ホテルが経営に行き詰まると、国内の同業者が買い納めたものでした。ところが近年経営に行き詰まると、外資へ手放すケースが増えています。経済の流れからする...

多田計介さん

3期6年を総括 全旅連・多田計介さんに聞く(1) 民泊、外国人労働者、コロナと3つの山

23/06/15    

6月13日の総会で3期6年にわたって務めた全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の会長を退任した多田計介さん(石川県・ゆけむりの宿美湾荘)に、会長在任期間中の印象深い出来事や思い出、そして次期執行部に託す業界の未来について話を聞いた...

イチから始める観光DX

イチから始める観光DX 名刺はデータの宝庫―接点情報を可視化し共有/短期連載シリーズ

23/06/14    

今あらゆるシーンで、デジタルトランスフォーメーション(DX)が注目を集めています。我々の業界でも「観光DX」とか「観光DXを進める」などと耳にする機会は大幅に増えました。DXとは本来、デジタル技術を駆使して仕事や暮らしをより良く変革すること...

旅行回復傾向鮮明に トリップアドバイザー・夏の旅行動向

23/05/26    

トリップアドバイザーは5月15日、今年夏の旅行動向を発表した。世界5カ国の旅行者への意識調査から78%が6―8月に旅行を計画。日本人は65%で昨年の24%から大幅に上昇し、同社サイトの利用状況からも回復傾向がうかがえる結果になった。 ...

日本旅行企画

創業者の父から兄弟に託す 日本旅行企画の事業継承(2) 顧客の世代交代にも対応

23/05/19    

理系の強みで兄を支える ―兄弟で経営となると仲違いとかの心配はありませんか。 瑛二 朝に出社してから帰るまでずっと一緒ですし、兄弟というより協力し合える同志といった感じです。小さいころから頑固親父という“共通の敵”と戦ってきまし...

日本旅行企画

創業者の父から兄弟に託す 日本旅行企画の事業継承(1) 50周年を機に決断

23/05/19    

いま、旅行業をはじめ観光産業全体が抱える大きな課題が事業継承だ。持続可能な産業構造の確立に事業継承は喫緊に取り組まなければならない。大阪市浪速区の日本旅行企画株式会社は日本旅行の代理店として1973年に創業し、医師会限定の「ドクターズツアー...

池の平ホテル

「THE LAKE RESORT」誕生 信州白樺湖畔・池の平ホテル(2) 地域の“ハブ”に

23/05/18    

オープン式典で矢島社長が決意 池の平ホテル&リゾーツでは4月18日、オープニングセレモニーを実施。茅野市や立科町の首長や自治体関係者をはじめ観光事業者、メディアなど約400人が出席した。 セレモニーで矢島社長は「自然との調和を大...

池の平ホテル

「THE LAKE RESORT」誕生 信州白樺湖畔・池の平ホテル(1) 新本館が4月22日オープン

23/05/18    

長野県立科町の池の平ホテル&リゾーツ(矢島義拡社長)は4月22日、池の平ホテルの新本館をオープンさせた。旧本館を解体して新築したもので、新本館のコンセプトは「THE LAKE RESORT」。客室は車山・霧ヶ峰を背景に白樺湖が正面に広がるよ...

5類移行で「旅行がしたくなった」意向加速 ゆこゆこが調査、旅行再開時期も年内が多数

23/05/15    

宿泊予約サービス事業などを展開するゆこゆこはこのほど、5月8日の新型コロナウイルス感染症の「5類」移行に伴う、旅行への影響に関するアンケート調査を行い、結果をまとめた。コロナ以降旅行に行っていない人でも8割が旅行意向を示し、旅行再開時期も早...

温品清司氏

5類後の新たな観光のステージとは 前観光庁・温品清司氏に聞く(2) 観光危機管理の進展必要

23/04/13    

自治体の計画策定、翻訳機器など支援 篠原 訪日外国人への対応として、コロナに限らず、受入医療機関の確保が重要と考えるが観光庁の取り組みは。 温品 厚生労働省と連携し、都道府県を通じて医療機関に「外国人患者の受け入れ医療機関リスト...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ