楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説
ピアトゥー・杉山真志社長

中小旅行社向け在庫販売システム―STAYNAVIが新サービス ピアトゥー・杉田真志社長に聞く(1) 観光業界の課題解決策

23/07/06    

宿泊施設の公式サイトに掲載されている宿泊プランの検索・予約サービスを提供する「STAYNAVI(ステイナビ)」。Go Toトラベルキャンペーンや全国旅行支援において宿泊施設の直販化を促したことで、業界内で一躍知られる存在になった。そのステイ...

ハトヤ瑞鳳閣

イチから始める観光DX 個人の名刺情報は「会社の資産」―ハトヤ瑞鳳閣の事例/短期連載シリーズ

23/07/05    

京都市下京区の京湯元ハトヤ瑞鳳閣は、キャリアプロフィール「Eight」など名刺管理で知られるSansan株式会社のシステムを2016年9月に導入し、いち早くDXに取り組んでいます。そこで「イチから始める観光DX」の第2回目は、総支配人室の安...

観光復活は四国一周「しこくるり」から愛媛編

テーマパーク、温泉人気目立つ じゃらん・人気観光地満足度ランキング2023

23/07/03    

リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」は6月26日、2022年に宿泊旅行で訪れたことがある「もう一度行きたい観光地」についてのアンケートをもとに、「人気観光地満足度ランキング2023」を発表した。東北、関東、東海、関西・北陸、中国・四国...

国内旅行への意欲はコロナ禍以降最高に じゃらんRC・国内宿泊旅行ニーズ調査5月時点

23/06/22    

じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、国内宿泊旅行ニーズ調査の5月時点の結果をまとめた。国内宿泊旅行について前向きな人は約7割で、コロナ禍以降で過去最高に。夏に向けて旅行意欲の高まりを感じさせる。 今後の国内旅行へ...

ハイパークリエーション東京

Web集客を全面サポート ハイパークリエーション東京(3) 8年前からサービス導入の旅館に聞く

23/06/16    

さて、ここで実際に同社のサービスを採り入れてから8年ほどになる小規模旅館に話を聞いてみよう。 社員の刺激にもなるコンサルタント ―導入のきっかけは? 当時はリアルエージェントからの集客が中心で、OTAからの送客は頭打ちでし...

ハイパークリエーション東京の渡邊隆社長

Web集客を全面サポート ハイパークリエーション東京(2) プロフェッショナル派遣でアウトソーシング化が実現

23/06/16    

固定費10万円と成果報酬 同社では「宿泊業界の慢性的な人材不足は深刻です。人材育成も困難を極めており、特にWebの知識や操作に長けた人材の確保となると、さらに厳しい状況です。当社の仕組みを導入いただくことで、売り上げの向上とともにマン...

ハイパークリエーション東京

Web集客を全面サポート ハイパークリエーション東京(1) 親身に寄り添い宿を販促

23/06/16    

旅館ホテルのホームページやOTAなどWebを通して集客業務のアウトソーシング事業を手掛けるハイパークリエーション東京(本社・東京都千代田区、渡邊隆社長)。現在、自社ホームページの見せ方やプラン作成などの提案から操作までの一切を行い、ホームペ...

多田計介さん

3期6年を総括 全旅連・多田計介さんに聞く(2) 日本固有の旅館文化を守る

23/06/15    

業界団結し前進を ―現在の旅館業に思うことがあれば、お話しください。 以前は旅館ホテルが経営に行き詰まると、国内の同業者が買い納めたものでした。ところが近年経営に行き詰まると、外資へ手放すケースが増えています。経済の流れからする...

多田計介さん

3期6年を総括 全旅連・多田計介さんに聞く(1) 民泊、外国人労働者、コロナと3つの山

23/06/15    

6月13日の総会で3期6年にわたって務めた全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の会長を退任した多田計介さん(石川県・ゆけむりの宿美湾荘)に、会長在任期間中の印象深い出来事や思い出、そして次期執行部に託す業界の未来について話を聞いた...

イチから始める観光DX

イチから始める観光DX 名刺はデータの宝庫―接点情報を可視化し共有/短期連載シリーズ

23/06/14    

今あらゆるシーンで、デジタルトランスフォーメーション(DX)が注目を集めています。我々の業界でも「観光DX」とか「観光DXを進める」などと耳にする機会は大幅に増えました。DXとは本来、デジタル技術を駆使して仕事や暮らしをより良く変革すること...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ