楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説
空飛ぶクルマ

いよいよ開幕「大阪・関西万博」(4) 空飛ぶクルマが離発着/大阪メトロ

25/04/14    

大阪・関西万博の会期中に運航が予定されている“空飛ぶクルマ”専用の離着陸場「大阪港バーティポート」が大阪市港区の中央突堤に完成。整備を進めていた大阪市高速電気鉄道(大阪メトロ)の河井英明社長や大阪市の高橋徹副市長らが出席し3月28日、竣工セ...

関西9府県パビリオン

いよいよ開幕「大阪・関西万博」(3) 自然や文化、伝承―地域の個性を発信/関西9府県パビリオン

25/04/14    

関西パビリオンは「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」がテーマ。関西広域連合が参画しているもので、大阪と奈良を除く関西1府3県に鳥取、徳島、福井、三重の4県を加えた8府県が個別ブースを出展している。 パビリオンは六角形と白い幕による灯篭を...

大阪館

いよいよ開幕「大阪・関西万博」(2) 25年後の自分と出会う/大阪館

25/04/14    

大阪府・市が出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」(大阪館)の内部が3月23日、メディアに公開された。 大阪館の目玉は未来の都市生活を体験できる「リボーン体験」。来館者はセンサーやカメラで髪や肌、視覚、筋骨格、心血管などを測定し、データ...

シグネチャーパビリオン

いよいよ開幕「大阪・関西万博」(1) いのち輝くを実感/シグネチャーパビリオン

25/04/14    

大阪・関西万博が4月13日に開幕。その前にパビリオンの完成披露会やテストランが相次いで行われた。 〇 大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサー8人が手掛けた「シグネチャーパビリオン」の完成披露会が4月3日に行われた。万博のテーマ...

日本全国ドライブキャンペーン

マイカー旅行で地域盛り上げ オートバックスセブンが「日本全国ドライブキャンペーン」

25/04/03    

カー用品販売大手のオートバックスセブンは3月20日から、日本観光振興協会らと連携して「日本全国ドライブキャンペーン」を実施している。全国のサービスエリアや道の駅、観光地をめぐりスタンプを集めると抽選で賞品をプレゼント。ドライブ旅行を促進し地...

関西国際空港の第1ターミナル

関空、国際線強化で受入整備 第1ターミナル大規模改修完了

25/04/01    

大阪・関西国際空港の第1ターミナルにおけるリノベーション工事で、第3段階にあたるフェーズ3が完了し、3月27日にグランドオープンする。これに先立ち、報道向け内覧会が行われた。 今回のオープン部分は新・入国審査場、共有ラウンジ、国際線出...

城崎温泉

誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地

25/03/31    

城崎温泉、湯村温泉、丹波篠山で3モデル 安心安全な回遊性高める 高齢者・障がい者らがより安全で便利・快適に移動・観光できる環境づくりのためには〝点”での取り組みだけでなく、観光地全体の回遊性を高める〝面”での取り組みが不可欠だ。そこで...

ひょうごユニバーサルなお宿

誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿

25/03/31    

現在133施設が参加 ウェブで公開 兵庫県ではUTの推進に積極的に取り組む宿泊施設を支援し、登録・情報発信する制度を展開している。「ひょうごユニバーサルなお宿」宣言・登録制度として25年3月24日時点で133施設が参加。宿泊施設のユニ...

ひょうごユニバーサルツーリズムコンシェルジュ

誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成

25/03/31    

おもてなし研修も実施 UTの推進はハードだけではなく、やはり欠かせないのは人づくり。兵庫県豊岡市の芸術文化観光専門職大学と連携し、約半年にわたるプログラムを実施している。毎年プログラムを修了した20人程度を「ひょうごユニバーサルツーリ...

誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」

25/03/31    

兵庫県では2023年4月、全国で初めてのユニバーサルツーリズム推進条例(高齢者、障害者等が円滑に旅行することができる環境の整備に関する条例)を施行し、年齢や障がいの有無などにかかわらず、様々な人が気兼ねなく旅行できる「ユニバーサルツーリズム...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ