トピッククローズアップ

元気届ける巨大絵馬 堺・大鳥大社に「卯」/大阪
毎年、画家の森俊雄さんと書家の道浦綾さんの合作で大鳥大社(堺市西区)に巨大な絵馬が奉納されている。2023年の今年は、大きな月を背景に力強く飛び跳ねる「卯」の絵馬。見ている者に笑顔と元気を届けるウサギだ。 毎年隠れメッセージを潜ませる...

異文化体験や贅沢旅 2023年のトレンド、Booking.comが調査
2023年の旅行トレンドを世界最大級の宿泊予約サイトBooking・comの日本法人が発表した。世界各地で不穏な状況が続いているが、旅行者は「新たな旅のカタチ」を模索していくと予測し、大きく6つのトレンドを挙げている。 (1)自給自足...

箱根(神奈川)が1位奪還、“あこがれ”は乳頭(秋田) じゃらんリサーチセンター「人気温泉地ランキング」
リクルート・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、毎年恒例の「人気温泉地ランキング」の2023年版の投票結果を発表した。旅行者が「もう一度行ってみたい」と感じる人気温泉地は箱根(神奈川)が1位を奪還。前年トップの草津(群...

1位は川場田園プラザ(群馬県)も東北の強さ目立つ じゃらん「全国道の駅グランプリ」
リクルートの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「じゃらん 全国道の駅グランプリ2022」を発表した。1位は道の駅 川場田園プラザ(群馬県)で、トップ10中9カ所が東日本。休憩や買い物だけでない多彩な魅力を有する施設が上...

1位は淡路島(兵庫県) じゃらん、「もう一度行きたい島旅ランキング」を発表
リクルートライフスタイルの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「もう一度行きたい島旅ランキング」を発表した。1位は淡路島(兵庫県)。リゾート地として近年勢いがある島や古くから根強い人気を誇る島が上位に入った。 1位...

旅で地域を支援「応援消費」、3割が経験、5割超が意向 楽天トラベルが調査
自然災害やコロナ禍などで苦しむ地域を、消費を通して支援する「応援消費」。観光・旅行で応援しようという動きも注目を集めている。楽天トラベルがこのほどまとめた旅行分野での応援消費関する調査結果では、3割が経験あり。5割超が今後行いたい意向を持つ...

子どもの初旅行は1歳半までが約7割 楽天トラベルが「初めての子連れ旅行」調査
楽天トラベルは4月21日、妊娠中や育児中の父母向けの「楽天ママ割」メンバーを対象に「初めての子連れ旅行」についての調査を実施、結果を発表した。直近5年以内に子連れ旅行をした人のうち、子どもの初旅行は1歳半までが約7割と旅行デビューはまずまず...

GWは6割弱が「自宅でゆっくり」、国内旅行は3割 エアトリが調査
エアトリが発表した「ゴールデンウイーク(GW)の過ごし方」に関する調査結果によると、今年のGWの予定は「自宅でゆっくり休む」が3年連続で最多。「国内旅行」は2位となり、いまだ続くコロナ禍の影響を感じさせる結果になった。県民割・ブロック割につ...

GWは復調傾向?国内ホテルの検索は244%上昇 トリップアドバイザー調査
旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」のサイト利用状況データで、今年のGW期間中の国内旅行に関する検索ボリュームは昨年のGWに比べ増加、特に国内ホテルの検索に関しては昨年比244%も上昇していることがわかった。ホテルの平均宿泊費が21年に...

観光復活の狼煙をあげる 日本観光ショーケースin大阪・関西開催
3月25―27日の3日間、インテックス大阪で「日本観光ショーケースin大阪・関西」が初めて開かれた。 ワーケーションやマイクロツーリズムなど観光産業のトレンドを含め北海道から沖縄まで全国から156の企業・団体が出展。3日間で延べ477...