楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

安全・安心とホスピタリティ

先日、出張のたびにお世話になっているビジネスホテルで夜中に、誤作動から火災報知器が鳴り響く事故がありました。どれだけの人が客室にいたかは不明ですが、私はハッとするばかりで、警報音と「火事です。逃げてください!」という自動音声に瞬時の状況判断ができませんでした。

次の瞬間、「8階で火災が発生しています、すぐに逃げてください」。

火災が発生しているフロアーが限定されたことで、さすがに逃げる準備が必要と判断し、着替えを済ませ、携帯電話と貴重品だけを手に持ち、靴に履き替え、部屋を出ようとしたが、煙の臭いがないばかりか、人の気配もない…。夢の中なのか?と再び部屋に戻ってカーテンを開けました。平和な夜にしか見えません。3分ほど経ったでしょうか、たどたどしい日本語ですが、外国の方じゃない声で「只今の警報は誤報です。皆様、安心してお休みください」と2回繰り返されて終了でした。これが現状なのかと一層、不安になりました。

「安全・安心」が優先事項であることは分かっていても、突然やってくることへの対応は、よほどの準備がなければできないことを実感しました。

何の根拠もない「安心してお休みください」がこれほど不愉快なものに感じたこともなかったです…

(喜山光子=公益財団法人日本ケアフィット共育機構)

(トラベルニュースat 2025年4月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ