旅館ホテル

スターリゾート ホテル売買のマッチングサイトを開設
ホテルの開発・運営を手がけるスターリゾート(沖縄県那覇市)は6月4日、宿泊施設に特化した売買マッチングサイト「M&Aホテル」の運用を開始した。 コロナウイルス感染拡大の影響で宿泊施設の売却ニーズ増加する判断し、4月30日にサイトを開設...

観光動画を競う「観光甲子園2020」 受付開始、決勝は来年2月
NEXT TOURISM(小野田金司代表理事)は、高校生が観光に関する動画を競う「観光甲子園2020」を開く。初回となった昨年度に続く第2回。新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの高校生の大会が中止となるなか、観光の世界で高校生の躍動に注...

観光庁、地域観光の実務人材育成事業実施の地域を再公募
観光庁は6月5日、今年度の「地域における観光産業の実務人材確保・育成事業」の企画・実施地域の再公募を始めた。4月1日付で5地域を採択していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて事業の実施が困難な地域が発生したため。 同事業は、...

自治体へコロナ支援 JTB、企業版ふるさと納税促す
JTBは6月10日、企業版ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとコネクト」で、コロナ禍で厳しい環境にある人々を救済する団体や医療機関を、自治体と企業が協働で支援するプラットフォームサービスを始めた。 特設ページを立ち上げ、企業版ふるさと...

ムーミンバレーパーク アンブレラスカイで営業再開
ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)は6月4日、営業を再開した。 8月30日まで、全長300メートルにわたり、頭上に約2000本の傘広がるアンブレラスカイ・イベントを開催している。 [caption id="attachment...

東北プラス新潟 県内観光からブロック内観光へキャンペーン
東北6県と新潟県、仙台市、地元経済界などで構成する東北観光推進機構は6月8日、ブロック内の観光需要の早期回復を目的に、「東北・新潟応援 絆キャンペーン」を実施すると発表した。 現在、県の宿泊費補助制度などで、徐々に再開されている県内観...

土湯温泉 医療従事者等にエール、1日20組の入浴無料に
福島市・土湯温泉観光協会は6月8日から、1日20組限定で医療従事者などの入浴を無料にする。6月21日まで、温泉旅館など13施設から選び利用できる。 [caption id="attachment_13465" align="align...

宿泊・飲食業は95%が「大幅なマイナス影響」 中小機構、5月のコロナの影響調査
中小企業基盤整備機構は、新型コロナウイルス感染拡大による中小・小規模企業への影響についての5月の調査結果をまとめた。大半の業種で大幅なマイナスと回答した割合が4月より増加、なかでも宿泊・飲食業は約95%がマイナスと回答するなど、かき入れ時の...

コロナ:ニュージーランド 感染者ゼロで8日、行動制限を解除
ニュージーランドは日本時間の8日21時、コロナウイルスに係る4段階の警戒レベルを最も緩やかなレベル1に移行し、ほとんどの行動制限を解除した。BBCなど海外メディアが報じた。 [caption id="attachment_13499"...

4月の消費支出 全体は約1割減、旅行関連費は9割以上の減少
総務省が6月5日に発表した4月の家計調査は、実質的な消費支出が前年比11・1%減となり、比較可能な2001年以降で最大の減少となった。コロナウイルス感染拡大による休校や在宅勤務、外出自粛が影響した。 観光や移動にかかる消費は特に落ち込...










