姫路城が3連覇 トリップアドバイザー、「日本の城ランキング」を発表
18/08/22
トリップアドバイザーは8月21日、 「日本の城ランキング2018」を発表した。同社サイトに投稿された口コミの評価をもとに国内の城・城跡から選出。1位は姫路城(兵庫県)が3連覇を達成した。
姫路城は「平成の大修理」が2015年に完了して以来、白鷺城の異名に違わぬ美麗さが訪れる人を魅了しているよう。2位には二条城(京都府)が昨年5位からランクアップ。3位は昨年同様で松山城(愛媛県)、4位は昨年2位の松本城(長野県)、5位には滝廉太郎の名曲「荒城の月」のモデルとして知られる岡城阯(大分県)が城跡のなかで最上位でランクインした。
6位にも城跡から中城城跡(沖縄県)が入り、7位には国宝天守を有する犬山城(愛知県)が昨年の県外から大きく順位を上げた。
以下、8位が備中松山城(岡山県)、9位が松江城(島根県)、10位が岩村城址(岐阜県)。本丸御殿が完成公開された名古屋城は16位。ランキング発表6回目にして初めてランクインした。
ランキングの詳細はhttps://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/best-castles/へ。
地域情報 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)