大邱観光広報など 2泊3日のモニターツアー募集
大邱観光広報事務所とティーウェイ航空(TW)は10月18日から20日にかけて、2泊3日のモニターツアーを実施する。韓国第3の都市である大邱の魅力をソーシャルメディアで拡散することがねらいで、特に大邱のテーマパーク「E-World」で開催されるハロウィンイベントを体験してもらい、ハロウィンが年々盛り上がりを見せている日本市場にアピールする。
参加者の対象は、ソーシャルメディアで「ある程度」のフォロワーを持ち、定期的に更新しているインフルエンサーの個人や、旅行会社およびその社員。一般向けのモニターツアーにも関わらず、業界人の積極的な参加を呼びかけていることが珍しいが、TWによれば「旅行会社やその社員が多くのフォロワーを持つケースは珍しくない」ことから拡散が期待できるといい、発信元が旅行会社の公式アカウントか、社員の個人的なアカウントかについてもこだわらないという。
メインターゲットは成田から出発できる20代の女性で、「少なくとも10名程度」の参加を想定。出発空港は基本的に成田とするが、TWが大邱線を運航している関空と福岡からの参加も可能とし、申込者多数の場合はフォロワー数などを勘案して選考するという。ソーシャルメディア用の記事には、大邱市とTWのクレジットを記載することなどを参加の条件とする。
現地での行動は自由で、韓国での宿泊とバスによる市内観光、E-Worldの入場料は大邱市が負担。約9000円の空港諸税や、韓国滞在中の食費などは自己負担となる。
TWによれば、今回のモニターツアーは先月に入り企画したもの。しかし日韓関係の悪化による訪問者減への対応というよりは、ソウルや釜山などのようにパッケージ商品を造成することが難しい大邱が、より多くのFITを獲得するための意味合いが強いという。
情報提供 トラベルビジョン
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)