室戸市の応援隊「エイキーズ」が発足/高知
20/03/11
高知県室戸市(植田壮一郎市長)が、企業経営者や旅行会社など多彩な“隊員”で構成する「室戸応援隊~ムロト・エイキーズ」を結成した。
エイキーズは「室戸はえいき(いい)」という方言から。隊員は、市への施策提言や情報提供、観光PRなどに取り組み室戸を応援する。関西圏と首都圏で立ち上げ、関西は70人で発足した。
1月下旬に大阪市内で開かれた結団式で、植田市長は「2025年までに100万人の観光客を誘致したいと思っています。そのためにも、25年に万博が開かれる大阪、関西との結びつきをさらに強くしたい」とし、20年度中に隊員を100人まで拡大するとした。

「関西との結びつきを強くしたい」
と話す植田市長
ゲストの大阪観光局の溝畑宏局長は「室戸ならではのストーリーをアピールして」とエールを送った。
地域情報 の新着記事
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)