山梨・リニア見学センター 時速500キロを間近で体験せよ
20/10/01
		
		
	山梨県立リニア見学センター(山梨県都留市)で10月1日からリニアフェスティバルが始まった。12月13日まで。
今年8月に、7年ぶりにリニア改良型試験車が導入され走行試験が再開したことにあわせて、「超電導リニアLO系改良型試験車走行開始記念イベント」として行う。

来館者にリニアLO 系改良型試験車オリジナルポストカードをプレゼントするほか、Nゲージリニアジオラマや鉄道おもちゃを展示する。
10月10、11日、11月21-23日には屋外特別イベントとして、リニア中央新幹線沿線自治体の観光PR、景品がもらえるリニクイズラリーなどのイベントを行う。
リニア見学センターは日本で唯一、時速500キロで走行する超電導リニアを間近で見られる施設。リニア中央新幹線の概要を模型や展示物で紹介している。
リニアの走行試験の予定はウェブサイト(https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/index.html)で紹介している。走行試験がない日がある。
地域情報 の新着記事
		- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
- 皇太子が万博訪問 スウェーデン、持続可能性サミット参加(25/10/29)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)










