「美肌県」の観光回復に備えて 島根県、観光事業者向けにオンライン研修動画を配信
20/10/02
島根県はこのほど、コロナ禍で沈んだ観光需要の今後の回復に向け、観光事業者向けのオンライン研修動画の配信を始めた。県が誇る「美肌」やインバウンド対応などの動画を用意。来たるべき観光回復期の誘客プロモーションに備えてもらう。旅館ホテルや観光施設などに受講を呼びかけている。
動画は、美肌県ランキング1位の島根県内の温泉の特徴を開設する「美肌温泉講座」や、外国人観光客対応に必要な英語、中国語、地域素材を生かしたオリジナルメニューの開発、集客術から、組織づくり、人材育成など企業運営に関するものまで幅広く14講座を用意した。地元旅館をはじめ地域に精通した講師らが詳しく解説する。
受講申し込みは専用サイト(https://www.kankou-shimane.com/online-seminar/)から。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)