冬の富良野が熱い! 市内に「村」出現、雪遊びと観光楽しむキャンペーン 11月12日から/北海道
北海道富良野市の官民でつくる「ふらのWEBキャンペーン実行委員会」は11月12日、誘客促進事業「Fからはじまるふらのありがとうキャンペーン」を始める。いまだ明けないコロナ禍のなか、オール富良野での観光客をおもてなし。様々な企画で富良野の魅力を体感してもらう。
キャンペーンのコンセプトは「フラノ スノー ファンタジー ヴィレッジ」。市内各所でテーマ別にコンテンツを組み上げた「村」を設置し、観光客を出迎える。
例えば、満腹村は11月12日―12月27日に「グルメdeふらのワインぶどう収穫感謝フェア」を開催。富良野ロゼの解禁にあわせ地元食材を「使った料理も楽しんでもらう。幻想村は12月23日―来年3月2日の「ロングラン花火大会」「花火ラフティング」、歓寒村は12月23日―来年2月28日の「ふらの歓寒村―氷の森の雪遊び」、遊雪村は12月24日―来年2月28日の「ふらの遊雪村―北の峰雪遊び」など冬の富良野だからこその体験を用意する。
富良野の冬はもちろんスキーも。11月21日はキャンペーン開始と、富良野スキー場のオープンを発信しようと同スキー場ロープウェー山頂でオープニングイベントを実施。富良野観光親善大使のシンガーソングライター・瀬川あやかさんと同スキー場でスキースクールを開校しているプロスキーヤー・木村公宣さんをゲストに招き。富良野の魅力などを発信する。
また、同スキー場では11月21日から小学生はリフト券を無料に。12月14日からは、市内宿泊で「ふらのワイン」をプレゼントするなど、冬の観光・スキーを盛り上げていく。
キャンペーンの詳細はhttps://f-furano.com/へ。
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)