日本観光特産大賞グランプリに新潟「村上鮭」 日本観光文化協会が決定
20/12/17
日本観光文化協会(小塩稲之会長)はこのほど、全国の観光特産品から今年一年間のヒット商品を決める「日本観光特産大賞2020」のグランプリに新潟県・村上市観光課の「鮭のまち『村上鮭』」を選出した。
グランプリの「村上鮭」は、日本有数の鮭のまちが誇る逸品。鮭料理の多様性や越後村上鮭塩引き街道や歴史体験など鮭文化への長年の努力が評価された。選考委員の小財誓子さんは「鮭をメーンにした観光は他所にない取り組み。『鮭・酒・人情(なさけ)』などスローガンで鮭以外にも観光、物産資源を訴求。イベントの取り組みも面白い」とコメントしている。

越後村上鮭塩引き街道の風景
金賞「優秀賞」は山形県・かほく冷たい肉そば研究会の「『冷たい肉そば』」、金賞「ニューウエーブ賞」は石川県・能登町ふるさと振興課の「『イカの駅つくモール』と特産物『小木イカ』」がそれぞれ選ばれた。
今年の日本観光特産大賞は日本観光文化協会の専門家から推薦された商品73件から最終選考へ20品が進み、そのなかから各賞を選んだ。
授賞式は21年1月23日の同協会グループの全国大会で催される。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)