沖縄県内の観光施設 23日以降の休業相次ぐ、緊急事態宣言で
21/05/22
沖縄県が5月23日から6月20日まで緊急事態宣言の対象に追加されたことを受け、沖縄美ら海水族館(本部町)など県内の観光施設が休業や営業時間の短縮を決めている。

沖縄美ら海水族館
沖縄美ら海水族館は緊急事態宣言と同じ期間、休館すると発表した。一方、公式オンラインショップでは全国送料無料&全商品20%オフキャンペーンを5月26日まで開催している。
琉球村(恩納村)は5月24日から月-木曜日を休業し、営業日を金・土・日曜日のみとする。
そのほか首里城有料区域(那覇市)、おきなわワールド(南城市)、体験王国むら咲むら(読谷村)、琉球ガラス村(糸満市)、沖縄県平和祈念資料館(糸満市)などが23日もしくは24日以降休業する。
地域情報 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)










