なら国際映画祭 9月18日に春日大社で開会セレモニー
21/09/15
「なら国際映画祭 for Youth 2021」が3連休の9月18-20日、奈良市の東大寺総合文化センター金鐘ホールと春日大社をメイン会場に開かれる。
11年目となる今年から、名称に「for Youth 」を加え、映画製作で子供たちや若者の才能発掘をテーマに3つのプログラム、「夏休みユース映画制作ワークショップ」「ユース映画審査員」「ユースシネマインターン」を用意。ワークショップで制作した映画とメイキングの様子も期間中に上映する。
9月18日19時から世界遺産・春日大社で行う開会セレモニーでは「祈りのレッドカーペット」と琉球舞踊の奉納が行われる。コロナウイルス感染拡大防止策として開会セレモニーは来場を招待者に限定し、ユーチューブでライブ配信する。
期間中、映画は金鐘ホールで上映される。「ベルリン国際映画祭 ジェネレーション」推薦の長編映画5作品や、「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」推薦の短編映画5作品、NARAtive最新作の「再会の奈良」などが上映される。
入場料は前売券が一般・学生とも1000円、当日券は大人1000円、学生500円。前売券や電子チケットも含めワクチン接種証明や陰性証明の提示で500円割り引く。
同映画再は、文化庁の「ウイズコロナに対応した文化資源の抗付加価値促進事業」の支援を受けている。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)