楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

出会い通して地域の魅力を体感 新潟県がオンラインツアー、10月は佐渡へ

21/09/16

新潟県は10月―2022年1月、オンラインツアーを4回実施する。自宅にいながらにして新潟観光の魅力を感じられるほか、現地の人との出会いを創出。アフターコロナの観光体験モデルを確立し、実際の来訪につなげる。

ツアーは事前に特産品を郵送し、オンラインで新潟の風土の物語を体感。現地の人とのコミュニケーションも図れ、実際に旅に出ているような感覚を演出する。

10月9日の佐渡に続き、11月は村上、12月は燕・三条、1月は南魚沼への旅を予定。佐渡ではクラフトコーラづくり体験や佐渡金山についての学びを楽しむ。

佐渡への旅は参加費2500円。

詳細・申し込みはhttps://homusubijapan.com/niigata_online_tour/へ。

新潟県オンラインツアー

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ