「デジタル」「東京2020大会レガシー」「DMO」研究成果を報告 東京観光財団、3月1・9日にオンラインカンファレンス
22/02/17
東京観光財団は3月1、9日、観光に関する研究の成果を発表する「TCVBオンラインカンファレンス2022」を開く。事業者らと共同で研究してきた今年度のテーマ「デジタル」「東京2020大会のレガシー」「DMOの役割」について成果を報告、トークセッションもあわせて今後の観光へ生かす方法を考える。
1日は「観光施設におけるMEO対策の効果検証―Googleビジネスプロフィール運用によって来訪者は増加するか?」「海外メディアジャーナリストの視点から振り返る東京2020大会―東京の観光プロモーションにどう活かせるか」をテーマにした各セッションを実施。9日は「DestinationNEXT Futures Study2019/OrganizationNEXTから見るアフターコロナのDMOの役割について」。
時間は1日が14―16時、9日が13時―14時15分。
参加は無料。参加申し込みは2月25日まで。
詳しくはhttps://www.tcvb.or.jp/jp/project/soumu_r3tcvbconference.pdfへ。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)