「デジタル」「東京2020大会レガシー」「DMO」研究成果を報告 東京観光財団、3月1・9日にオンラインカンファレンス
22/02/17
東京観光財団は3月1、9日、観光に関する研究の成果を発表する「TCVBオンラインカンファレンス2022」を開く。事業者らと共同で研究してきた今年度のテーマ「デジタル」「東京2020大会のレガシー」「DMOの役割」について成果を報告、トークセッションもあわせて今後の観光へ生かす方法を考える。
1日は「観光施設におけるMEO対策の効果検証―Googleビジネスプロフィール運用によって来訪者は増加するか?」「海外メディアジャーナリストの視点から振り返る東京2020大会―東京の観光プロモーションにどう活かせるか」をテーマにした各セッションを実施。9日は「DestinationNEXT Futures Study2019/OrganizationNEXTから見るアフターコロナのDMOの役割について」。
時間は1日が14―16時、9日が13時―14時15分。
参加は無料。参加申し込みは2月25日まで。
詳しくはhttps://www.tcvb.or.jp/jp/project/soumu_r3tcvbconference.pdfへ。
地域情報 の新着記事
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)