東京・永田町駅連絡路にJリーグなどご当地クラブポスター一堂に
22/03/09
東京メトロの永田町駅と都道府県会館を結ぶ地下連絡通路に、各都道府県がホームタウンのJリーグチームや地元サッカークラブのポスターが一堂に展示されている。

JIチームが複数ある神奈川はベルマーレ、静岡はエスパレスだった
通常は各都道府県が季節の風景や食、イベントなどをアピールするポスターが掲示されているが、Jリーグが開幕する時期に合わせ統一した展示を行っている。今年で11回目の企画だという。
ポスターを眺めているとJ1、J2、J3、JFLのほか、各都道府県のほとんどにJリーグ所属やJリーグを目指すチームがあり、地域に根付いている様子がうかがえる。
このうち京都、和歌山、島根のポスターはサッカー関連ではなかった。京都には今年J1に復帰した京都サンガFCがあるのに、一足早く外してしまったのだろうか。
サッカーチームのポスターの掲示は3月13日まで。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)