ハワイ 2021年の渡航者数は19年比で6割台、日本人は2.4万人
22/03/09
ハワイ州観光局は2021年(1-12月)の渡航者数が2020年比で2倍以上の677万7498人だったと発表した。2019年比では6割台まで回復した。アメリカ本土からの旅行者が回復を牽引している。
日本人渡航者は2万4232人で2020年の28万9137人からは91・6%減、2019年の157万6205人からは98・5%減だった。
全体の総消費額は130億ドルで1日当たりの消費額は平均199ドル、日本人旅行者の1日当たりの消費額は平均218ドルだった。
地域情報 の新着記事
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局(25/10/01)
- 日本酒列車を運行 栃木県、大阪モノレールで(25/09/30)
- グスタボ・ペトロ大統領が来阪、公式声明と文化プログラムに正式参加 大阪関西万博・コロンビアパビリオン(25/09/23)