チャイナフェス2024 9月7、8日に東京・代々木公園で、エアチャイナが出展
24/09/01
「チャイナフェスティバル2024」が9月7、8日の2日間、東京・代々木公園イベント広場で開催される。
企業、飲食店、物販店、アーティストらが集結し、文化を通じて日中の相互理解を深め、新たなネットワークの創出に寄与することを目的に開かれている。2017年に始まり、毎年10万人を超える来場者を集め、今年は15万人が訪れる見込み。
会場では、青少年や地方都市間の交流をはじめ、経済交流、中国四千年の歴史を誇る「四大料理」や「四大銘酒」の紹介、中国出身アーティストによるステージイベントなどのプログラムが用意されている。
観光関連企業では、今年「日本就航50周年」を迎える中国国際航空(エアチャイナ) がグループ会社のマカオ航空と共同でブースを出展する。

エアチャイナのブース(2023年)
無料航空券の当たるスタンプラリーや、エアチャイナグループやマカオ航空のモデルプレーン、パンダのぬいぐるみなどが当たる抽選会などを実施する。
また、中国大使館が2日間にわたり「一日領事部」を開設する。日本人が中国へ渡航するための査証申請や、中国人のパスポート、旅行証の申請を受け付ける。
事前に中国大使館のウェブサイトで書類申請の詳細を確認した上で、予約が必要。本人による申請のみ受け付ける。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)