チームラボプラネッツ 1・5倍に拡張、新作品追加し新エリアオープンへ
24/11/27
		
		
	東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」が大規模に拡張され、2025年1月22日に新たなエリア「運動の森」などがオープンする。施設面積は約1・5倍となり、教育的なテーマを掲げた3つのプロジェクト「運動の森」「捕まえて集める絶滅の森」「学ぶ!未来の遊園地」を中心に、10以上の新しい作品が公開される。

捕まえて集める絶滅の森 © チームラボ
「運動の森」は、身体で世界を捉え、立体的な思考を育むことを目的とした創造的運動空間。訪問者は複雑な立体空間を歩き回りながら、身体全体を使ってインタラクティブな体験に没入することができる。
「捕まえて集める絶滅の森」では、絶滅した動物をテーマにした観察型体験が楽しめるほか、「学ぶ!未来の遊園地」では共同的な創造性を育む教育プログラムが提供される。
また、来館者が施設内で描いた絵を缶バッジやTシャツ、トートバッグなどのオリジナルプロダクトに加工できる「スケッチファクトリー」が新設される。
地域情報 の新着記事
		- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
 - 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
 - チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
 - 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
 - アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
 










